マガジンのカバー画像

オカゴロときもの

13
きもの練習の記録。
運営しているクリエイター

#カラダ

3枚目の簡単きもの

黄色チェックのきもの  簡単きもの、3枚目完成。  チェック柄に白でステッチが入った生地…

消える腰痛

腰が痛い  12月に入ってから、今度は腰が痛くなった。  10月には首、11月には足の甲…

オカゴロまる
6か月前
3

おばあちゃんの二部式着物

母のためのリメイク着物  去年の冬に母にもらった緑色の着物。  洋服にリメイクするつもり…

オカゴロまる
6か月前
1

手ぬぐいの帯

短い手ぬぐい帯(洋服用)  初めて手ぬぐい帯を作ったのは、きものを着るようになる前のことで…

オカゴロまる
7か月前
3

締めるという感覚

きもの以前は「巻いて」いた  きものを着るようになるまで知らなかったことの一つが、「締め…

オカゴロまる
7か月前

簡単きものを寝間着に

自分で縫った簡単きもの  この夏に縫った「簡単きもの」が、案外活躍しています。  見た目…

オカゴロまる
8か月前

帯を買いました。

リサイクルショップにて  先週の土曜日、車で1時間くらいのお出かけをしました。スポーツ店でテニスボールを箱買いして、リサイクルショップに寄りました。隣接している古本屋さんが目的だったのですが、ここには着物コーナーがあるので来ると必ずのぞきます。以前500円で買った着物は、すっかりお気に入りです。この時もまずは着物コーナーに行きました。  着物を試着している人や、小物をみている人など、数人のお客さんがいました。私はとくに買うつもりもなく着物を眺めてみます。500円の着物はなし

高くてびっくり

きものの洗濯  夏になったら、袷の着物を洗おう。  というのが、今年の目標でした。  私の…

オカゴロまる
8か月前
1

きもの1年

 2022年9月19日、初めて自分できものを着ました。敬老の日の3連休に実家でもらってき…

オカゴロまる
9か月前
4

きものを着たカラダ

1.きものへの興味は、「きものを着たカラダがどうなるか?」という点にあった。  去年まで…

オカゴロまる
9か月前
6