見出し画像

古い旅の写真をどうしたらいいのか?

海外旅行歴が50年以上の私。

特に子供の頃は、写真を撮るのが大好きだった母が撮ってくれた写真がいっぱいあります。
でも、それがどんどん薄れてしまっている問題。
一体、どう解決するのがいいのでしょうか?

本当に消えてしまう前にスキャナーを使ってみようと思ったこともありますが、無理に剥がしたら写真を破いてしまいそうで、アルバムから剥がすことができません。

アルバムに貼ったまま写真を撮るしかないと思うのですが、これがなかなか難しい!

1974年 スウェーデン グリプスホルム城にて

当然ながら色味もだいぶ変わってしまっています。
この日は確か小雨まじりだった記憶がありますが、こんなに暗くはありませんでした。

何が写っているかわからなくなる前に、大事な写真はデジタル化しておかなくては。

ネットで色々調べていたら、アルバムに貼ったままスキャンできて、光の反射も自動で抑えてくれるアプリを見つけました!

フォトスキャンを使って、同じ写真をスキャン(iPhoneで撮影)してみました。

フォトスキャンby Google使用

上の写真と比べてどうですか?
だいぶ鮮明になっている感じがするのですが。

ただ、やっぱり当時の色味を再現するのは難しいですね。

なんとなく色むらがあるのも、アプリのせいじゃなく写真の劣化です。

昔は100年プリントなんて言うのもありましたけど、あれにしていたら今でもキレイだったのかな?

この写真は50年近く前の物なので仕方ない気もしますが、30年ぐらい前の写真でも劣化は起きています。

私がデジカメを使うようになったのは2000年頃からですが、その頃の写真も今見ると画像が粗くてびっくりします。

写真を撮ることは、私にとって結構重要な旅の要素なのですが、自分が生きている間、見られれば十分と考えるしかないのでしょうか。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,665件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?