マガジンのカバー画像

でち文章

37
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

自分の着想について言う【chatGPTに言う vol.3】

自分の着想について言う【chatGPTに言う vol.3】

自分:
より大きなものと同じ仕組みを、範囲の狭い別なものが持っている場合のことを何と呼ぶとよいでしょうか?今は暫定的に「パロディ」と呼んでいます

chatGPT:
「パロディ」という言葉は通常、ある作品や現象を風刺的かつユーモラスな方法で模倣することを指します。より適切な言葉は「フラクタル」や「自己相似性」(self-similarity)が考えられます。

フラクタルは、大きな構造全体と小さな

もっとみる
素人が本を書きたいと言う【chatGPTに言う vol.2】

素人が本を書きたいと言う【chatGPTに言う vol.2】

自分:
 私は贈与についての本を書こうとしています。以下の内容について、5つ質問をしてください

 私が本を書くテーマは「贈与」です。

 まず、これまでの贈与にまつわる議論を網羅したいと思っています。

 なぜなら贈与というテーマは、どうしても他の概念に結びつきすぎて、これまで刊行された本はそれぞれに固有のテーマ性をもってしまっていると感じるためです。

 次に、貨幣の例を持ち出して、貨幣が力

もっとみる
退屈と疲労について【chatGPTに言う vol.1】

退屈と疲労について【chatGPTに言う vol.1】

俺:

以下に、退屈と疲労について私が考えていることを述べます。感想や質問をください。

自分ができることが乏しく、自分が知っていることが乏しいと、どんなに実生活に忙しなく追われていても、退屈であるという感覚が拭えない。

そこで何事かを始めたり、始めたはずのものを、投げ出していたのをまた再開したりした途端(あるいはしようとするだけで既に)、身動きの取れなくなるほど重苦しい疲労感が襲いかかってくる

もっとみる
本みたいなものを作りたい

本みたいなものを作りたい

揮発してしまうものを捉えたい。

つなぎとめておきたい どうも俺はコーヒーが効きすぎる体質で、久々に飲んだりすると本当にハイになって「宇宙が半分わかった!」みたいなことを言い出してしまうんだけど、こういう精神状態で書きなぐった断片を、一時的な気分のムラとしてではなく、後から取り出せる何事かとして、こちら側の世界につなぎとめておけないか?ということを考えている。

 自分の他愛のないアイデアや、それ

もっとみる
助けてくれ即まかせとけ

助けてくれ即まかせとけ

どこかのタイミングでカフェインを抜かないと、効きが悪くなる。

今日はコーヒー等を飲まないで過ごし、すぐに過眠・離脱頭痛・吐き気が出てきたが、こういうのは早く出てくる方がかえって良い。

問題は普段カフェインで散らしていた負の感情が首をもたげてくることだ。その大半の部分は身体性に由来していることもわかる。

どうにもならない苦しみなら、いっそ率先して取りにいく。その程度の覚悟なら、自死よりもよっぽ

もっとみる