マガジンのカバー画像

でち日報

286
2022年12月以降の日報
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ひさびさでち日報2024/01/29

忙しいときは何の悪びれもなく日報などをサボって仕事にリソースを振るぜ と思ったら前回25…

でち
4か月前
1

でち日報2024/01/25

労働だ。カフェインも解禁している ツイートを見て心配してくれた方が一つ締め切りを伸ばして…

でち
4か月前
2

でち日報2024/01/23

大雪につき家から出ず ということで1つ飛び込みの仕事をした 空気を入れ替え 塩分がやや気…

でち
5か月前
1

でち日報2024/01/22

気がついたらもう月末進行なのよね 自分の弱さを開示することが悪手なのだとしても、決して強…

でち
5か月前
4

でち日報2024/01/22

どうも日にちが空いてしまうな いまそこまでコミュニティデザインにがっぷり四つではないので…

でち
5か月前
2

でち日報2024/01/17

ツイートの量が一定にならないな 結局そこまで深刻な状況ではなかったようなのでよかった。買…

でち
5か月前
5

でち日報2024/01/15

毎日日報でまとめると量が少なく感じるが、習慣づけの方が大事かなと判断 クレバーな解答を、ちょっと引いた目で見てしまう。それ、多分謎の理由でうまくいきませんよ。と思ってしまう事例が増えてくる。自分たちはそこを謎には謎をぶつけることで突破していこうという気持ち 子ども向けにはわかりやすいほうがいいのだろうけど。注意欠陥のある人間としては、それ自体が倫理に反すると言われているように思わなくもない なぜみんなはあんなに雑談ができるの?という疑問については、あまり真剣に考えないほ

でち日報2024/01/14

油断するとすぐ日にちが空いてしまう この判断は正しかった。ただ、体調不良の頻度自体をどう…

でち
5か月前
3

でち日報2024/01/12

昨日仕事がんばった反動で今日はダメでした 千葉雅也さんのツイートに反論するとかではなくて…

でち
5か月前
4

でち日報2024/01/11

対談スペースが終わったので一段落 スラムでも宣伝しておいた どんどん明け透けにAIが生活を…

でち
5か月前
3

でち日報2024/01/09

今日はあんまりない 絵は上手くならなかったが、絵を無心で書くこと(無心で描く種類の絵を描…

でち
5か月前
3

でち日報2024/01/08

今日はダメでした。いい日とダメな日を交互にやる 意味(意識を向けないと入ってくる意味)が…

でち
5か月前
3

でち日報2024/01/07

今日はすごい仕事できた!と思ったが、前日進捗ゼロだったのでプラマイゼロだった。 どういう…

でち
5か月前
5

でち日報2024/01/05

いったん昨日の分をまとめます 邪魔されない隙に、どれだけ進捗を出せるかというバトルを続けています。今はサブモニターでシナぷしゅを見せながら日報を書いています。 俺が検索した時は出なかったのに…ありがとうございます 仕事じゃないこと→今しなくてもいい仕事→今やる仕事→今しなくてもいい仕事→仕事じゃないこと→今しなくてもいい仕事→今やる仕事、という重力スイングみたいな動きをして、まともな進捗を出すことができた。 単一の業務を想定した手順は用意して、それを回遊するというアイ