見出し画像

渡航にかかった費用

今回は渡航するにあたり事前にかかった費用についてです。

ワクチンパスポート 
郵送のための切手84円

航空券 
往復65,690円+キャンセルサポート代1,000円
コロナ禍であり飛行機が飛ばないと困るなと思い、キャンセルサポートも同時に利用しました。
これは飛行機の運休や出発日に発熱し通院してしまったり、パスポートの置き忘れなどが起きてしまった際に、キャンセル料を補償してくれるサポートです。

航空会社はタイ航空にしましたが、LCCやZIPAIRを利用するとこれより費用は抑えられます。

5万米ドル以上の海外保険
12,630円 渡航日程分14日間
この保険もこれより安いものもあります。

PCR検査+陰性証明書代
25,000円
成田空港内にあるクリニックで予約し検査をしました。

成田空港までの交通費
3,740円
自宅から駅まで 電車代150円
駅から東京駅まで 高速バス代2,290円
東京駅から成田空港まで バス代1,300円

前泊宿泊代
4050円
PCR検査を成田空港で予約していたこと、チェックイン受付時間が早い時間であったため、成田空港内にある宿泊施設に前泊しました。

WiFi代 
7,952円
4G(高速)容量無制限 14日間利用

➡︎合計金額 112,194円


パスポートを新規申請する場合は11,000円または16,000円プラスでかかります。

航空券や海外保険、渡航前のPCR検査に関しては今回の金額よりも安いものもあるので、この合計金額より費用を抑えることも可能です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?