見出し画像

2023年12月2日(土)13~15時@池袋にて「書道のはなし」

お字書き道TALKSは「書道や文字って面白いし楽しいよ!」と何とかお伝えしたい!そんなチャンネルです。YouTubePodcastもよろしく! スキ&フォローお願いいたします。

書道家タケウチHPはこちら
ギタリストタナカHPはこちら

今日はイベント告知!

12月2日(土)13~15時@池袋「書道のはなし」


お字書き道TALKSの活動が功を奏して!?とある企業様より講演?ワークショップ?のご依頼をいただきました!

以下詳細↓↓↓

開催場所のHIRAKU IKEBUKUROは、地域の図書館、美術館のような存在としてできた新しい施設。

一度ご訪問させていただきましたが、倉庫を改造したとってもおしゃれな内装!特に主催企業の本業であるガラスに筆者は見惚れてしまいました。昭和時代の装飾的なガラスをそのまま現代のインテリアに活かしているのだとか。

筆者は個人的にインテリアも大好き!!とっても現代的で、でも温かみのある居心地の良い空間。ガラスだけでも是非皆様に見ていただきたい!
いや、私の書道の話も聞いて欲しいけど!

第一部:書道(文字)の歴史~現代アートまで


最初の60~70分は、古の書道の歴史を雑学的にお話していきます。書道をやらない人でも、文字に関わりのない人はいないので、面白く聞いていただけると思います。

  • 紀元前1300年頃の文字が生まれた頃の話

  • 書体の発展

  • 日本に文字が伝わってからの話

  • 平仮名誕生の話

  • 中国/日本の著名な書道家・書道作品は一体どんなもの?

昔々の歴史をざっと紐解きながら、時代は一気に現代へ。

  • 現代アートって何?

  • 現代アートとしての書道って?

  • 1960年代には抽象絵画と書道は邂逅していた!?

  • 絵画のお値段、書道のお値段

短い時間の中で古から現代までお話するので、大まかな話にはなりますが、ざっくり文字や書道の輪郭を掴んでいただけるのではないかと思います。


第二部:来年は辰年!年賀状書いてみる!?


第二部では、時期的に年賀状のお話をします。「年賀状じまい」なんて言葉も実しやかに囁かれる昨今ですが・・・書きましょう!手書きで!

  • 宛名書きの極意

  • 辰年年賀状のデザイン案

第二部はご参加の皆さんとなるべく対話をするような時間にしたいと思っています。私の書いた年賀状案を見ながら、あれこれお話しつつ、ご希望があれば少し書いてみたり、皆さんにも書いていただいたりしようと思います。(もちろん無理強いはしません)


10数人の少人数制なので、ご参加者の皆さんで楽しめる形にしたいと思っています。

日も近いですが、まだ席がありますので、ぜひぜひご参加をお待ちしております。

12月2日(土)13~15時@池袋「書道のはなし」
3300円、ぺんてるの筆ペンプレゼント!!

ご参加希望は、下記QRコード、または、https://peatix.com/event/3755162より宜しくお願いいたします。



noteのスキ♡はアカウントがない人でも押せるので、記事が面白かったと思った方は是非スキ♡押していってくださるととっても嬉しいです!

フォローも感謝感激!

※毎週火曜19時更新


YouTube』も『Podcast』もよろしくお願いいたします↓↓↓

YouTube

Podcast



よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!