見出し画像

株式会社ashigaru|大分県IT関連企業紹介

おおいた県IT部noteマガジンの連載特別企画ということで、おおいた県IT部と大分県のIT化を推進しているプロジェクトDX OITAとのコラボ企画で、大分県IT関連企業紹介を行っています。

DX OITA - やさしい未来をITと迎えに行こう -
https://dxolita.jp

第二回目は実務未経験者の育成に力を入れているWebサイトコーディング専業会社の株式会社ashigaruの小野さんに、株式会社ashigaruについてお話をお伺いしてみました。

回答者:小野 航
株式会社ashigaru CEO


コーディング専業のニアショア企業

ashigaruオフィス

おおいた県IT部
はじめに会社のことについてどのようなことをされてらっしゃる会社さんか会社紹介(事業紹介)をしていただけますか?

小野
株式会社ashigaruは2015年9月1日に、株式会社ucai(東京)と株式会社D-ZERO(福岡)の2社が合同出資して大分に誕生したニアショアを目的としたコーディング専業会社です。
主な事業としては、Webサイト制作におけるコーディング工程の受託になります。
親会社であるucaiやD-ZEROのほか、大分・東京・福岡などの地域のクライアントからも請け負っており、ランディングページ・サイトコーディング・HTMLメルマガ・量産ページの流し込みなど、対応範囲を幅広く承っております。
また、一応コーディング専業と謳ってはいますが、少ロットながらディレクションやデザインなどコーディング以外の工程も含めた受注も最近はご相談があります。

写真: ashigaruオフィス内の様子


実務未経験者の育成とそのカリキュラム

教育カリキュラム

おおいた県IT部
会社が行なっている事業の中でも特に力を入れている事業(こと)がございましたら教えてください。

小野
実務未経験者の育成に力を入れています。一般的に制作会社への就職となると実務経験者を対象とした中途採用が中心で、未経験者を受け入れている企業が少ないとよく聞きます。
しかし、弊社では新卒など実務未経験者を積極的に受け入れ、基礎的なスキルが身につく想定の半年間のカリキュラムを用意し、その訓練を経ることでクリエイターへと育てます。
このカリキュラムの内容は社内スタッフであらかじめ精査し、通信教育・座学(OFF-JT)・実務演習(OJT)を中心に構成しており、各課題については先輩スタッフのチェック・FBによりクオリティの向上を図っております。

写真: 新卒カリキュラムの一例


社内キャリアアップ制度による主体性の向上

キャリアアップ制度

おおいた県IT部
会社としてお仕事をする上で大切にしていることがございましたら教えてください。

小野
スタッフのキャリアアップを促すために、社内キャリアアップ制度を通じ主体性の向上を目指して教育訓練を行っており、スキルアップに伴った社内キャリアアップ制度(LV1〜5)を用意しております。
入社後半年間の教育訓練ののち社内試験に合格するとLV2へ昇格。その後もそれぞれの試験に合格することで、上のLVへのキャリアアップを目指すことが可能です。
キャリアアップすることで給与も上がりますが、当然責任や対応の範囲も広がります。そういった立場の変化にともない、業務における主体性や協調性の向上を期待しています。
・LV1:スクールコーダー…教育訓練が主体。
・LV2:アシスタントコーダー…プロコーダーの下に付き、先輩をアシスト。
・LV3:プロコーダー…小隊のチームリーダーとしてアシスタントを指示する。
・LV4:テクニカルディレクター…プロジェクト全体リーダーとして、進行など案件の指揮をとる。
・LV5:マネージャー…社内チーム全体を統括する。社内改善への提案・実施を行う。
などの構成です。

写真:キャリアアップ制度の図


成り上がりを応援する制度があります

転籍制度

おおいた県IT部
会社の雰囲気や採用を行なっているのであれば、求める人物像みたいなものがございましたら教えてください。

小野
先程のキャリアップとも連動するのですが、こちらのLV4以上になりますと、親会社への転籍制度を適用できます。より高度でより多くの案件に関わることで、さらなる飛躍(成り上がり)が望めます。転籍先は、東京・福岡どちらかを選べます。
ちなみに、実績として過去1名が株式会社ucaiに転籍しています。
もちろん、本人が希望しなければ無理に転籍をする必要はありません。大分にずっといたいという希望をもって弊社に入社を希望する方もいらっしゃいますし、その判断は本人に委ねます。

写真: 転籍制度の図


地域のクライアントを身近に助けられる存在へ

講座

おおいた県IT部
最後に会社としてのこれからのビジョンがあれば教えてください。

小野
体制的には、コーディングスキルレベルを高めつつ、デザインやディレクションのできるスタッフも増やして多角化を図って行こうと進めています。
スタート時はコーディング専業でしたが、ずっとそのままでいなければならないとは思っておらず、パートナーさんとも連携して企画から一括で受注できる会社にすることを目標としています。そうすることで、お客様からの信頼・安心を得られやすいのではないかと思います。
また、一括で受注できることで小回りも可能とし、大分の地域の企業様や店舗様と直接的にお仕事できることを目指しています。
事業としては、現在の受託のみではなく、こちらからサービスを提案していくビジネスも企画しています。協力的なビジネスパートナーと連携して、今年中には本格稼働させる予定です。
体制的にも事業的にもより行動範囲を広め、地域のクライアントを助けられる存在にashigaruを成長させたいと思っています。

写真:社内勉強会でスタッフ全体のスキルアップを図る


第二回目の大分県企業紹介はWebサイトコーディング専業会社の株式会社ashigaruでした!おおいた県IT部ではこのような形でたくさんの大分県内IT関連企業を紹介していきますので、是非チェックしてみてください!

このインタビューはアンケートインタビューとして、定型の質問に対して各社が自由に回答するという手法で行われています。