見出し画像

今夜も僕は眠らない 番外編3

諸事情で暫く席を外しているうちに、
なんですかこのスキの数は…!?
見てくださってありがとうございます。
私が書いた記事で1番スキを頂いたこちらのお話。


見てない方はぜひご覧あれ。
他所の夫婦喧嘩って客観視できるから、
なんなら面白いなって感じで見られるよね。


さて。


番外編3ということは、そう。
夫婦喧嘩勃発である。
本日のお題はこちら、

病院信者vs病院アンチ


まさにこれである。
世の中には一定数いるであろう、
病院嫌いマン。
あれの最たる人物が夫なのではないだろうか。
いや、語弊がある。
夫は、ちょっとした風邪による通院は意味がないと思っているのである。
流石に骨折とかしたら行くのではないだろうか。
病気の種別や大きさにもよるが、
喧嘩の種となるのは風邪といった部類の症状
である。

「風邪の症状などで病院に行くなど意味はない。」
「寝て休むのが1番良い。」
「自分の体のことは自分が1番分かっている。」
「病院に行く前にできることなどたくさんある。」

夫はこう言うのである。
別に間違ったことは言っていない。
しかし、私に言わせて貰えば、
早いとこ病院で薬をもらってきて
とっとと回復に向かってほしいのである。
夫には長い間苦しんでほしくないし、
感染したくもない。
初期症状のうちに治してしまってほしい。
体がだるくて動けないのであれば、
私が連れて行こう。
でもそうじゃない。
病院は意味がないから行かないのである。

交わらないな、平行線。

病院行け!
病院行かない!
の言い合いをしているうちに、
あ"〜〜〜〜だのう〜〜〜〜だの唸りだし、
しまいには熱が出てきたという。
だから動けるうちに行けっつったろ。
こんなに夜中になってから、
「薬買いに行く」などとほざくのである。
病院へ行く行かない戦争は
お互いの価値観の相違ということで、
他人の体の事にはお互いに干渉しない事とした。
無事決着である(?)

結局その後ドラッグストアへ行き、
薬やら飲み物やらを購入し帰宅した訳である。


お互いが落ち着いた後、
聞くところによると私の態度が冷たい事にも不満を抱いていたらしい。
冷たいとは人聞きの悪い。
ご要望の飲み物を購入したり、
やれ冷えピタは必要かエアコンの温度は適正かと
世話を焼いたつもりであったが、
果たしてどこが不満なのだろうか?

夫の要望は、
具合の悪い時は甘えたい。
これである。

ご希望の甘やかし方は、
①話し相手になる
②「大丈夫?」と声かけするなど気にかける
③「お腹すいたな…」などの声かけから察して、
  私が何か提案する、又は相手に問いかける。
④優しくする
などを求めているとのこと。
①〜④について考察していく。

①についてだが、
喧嘩の発端、延いては今回の喧嘩全てに
影響していると考えられる。

彼は「具合の悪い時に話し相手になってほしい」
反面、
私は「具合の悪い時は放っておいてほしい」
そもそもの大前提が正反対なのである。
前提が違ってくるとやはり関わり方も
変わってくるというもの。

そっとしておいてほしいかなと思う私は、
最低限のことしか話しかけず、
あとは布団に寝ていたら良いと休息を促す。

一方夫は、

話し相手になってほしいのに、
必要最低限しか話しかけてこず冷たい。
お話ししたいから妻のいる居室へ行こう。
と、こうなる訳だ。
本人たちはそもそもの前提が
かち合っていることに気付かず、
行動や関わりがちぐはぐになって喧嘩に
発展してしまうのである。

今、落ち着いて思い返せば分かる。
分かるんだよな。

①が解決すれば後は簡単で、
かまってちゃんタイプへの甘やかし方を
すれば良いのだ。
②〜④はそう言うことである。
ただ、③についてはだが、
ただの独り言でスルーして良いのか
要求されているのか分からないため、
「〜してほしい」としっかり要求してもらうこと
とした。
"察する"というのは疲れるのである、本当に。

私たち夫婦は、
互いが正反対の位置にいる人間だと感じていて、
欠点を補い合う良い同志でありながら、
理解の及ばぬ宇宙人同士でもある。
不眠だけではない、
喧嘩が長引く今日も僕は眠らないのである。


おいも。


個人的な事情でnoteの記事を書けずにいましたが、
知らぬ間にたくさんの方に見て頂けたようで、
本当に嬉しく感じています、大感謝!
実は不眠については解決しつつありますので、
そちらの方もまた引き続き眠らないシリーズで
書いていきたいと思っています。
喧嘩についてですが、
私たちはお互いになかなか折れられない性格故
喧嘩が本当に長丁場なんですね。
ずっとず〜っとしゃべっています。
結果眠れない夜が発生するので、
眠らないシリーズの番外編で夫婦喧嘩を
記載し始めました。
本来の趣旨とは逸れていますが、
夫婦喧嘩もこうして書に起こすことで、
気持ちも思考も整理できるので助かっています。
私も他所様のおうちの夫婦喧嘩事情(記事)を
見にいくので、
そこに仲間入りできたと思うと嬉しいです。
いやでも正直喧嘩は疲れるのでしないに限るよ!
わはは!

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,153件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?