見出し画像

ご褒美を設定してワクワクしたい【053】

おはようございます。おいもです。

最近なんだか日々の暮らしが楽しいと感じています。

新卒で会社員やってた頃も一人暮らししていたはずなんですが、こんなに楽しかったっけ……?と首を傾げつつ、楽しめていることが嬉しいです。

何がそんなに楽しいのかなと考えたとき、
・自分の目的・目標が明確で
・その達成につながる(と確信・納得している)ことを
・自分の裁量でやりくりしながら
生活しているからではないかと思いました。

目標への取り組みを楽しみながら日々に溶け込ませることができれば大勝利確実だと思うので、このまま進んでいきましょう(/・ω・)/

さて、そして最近考えているのは、「節目でご褒美を用意するのはどうだろう」ということです。

たとえばダイエットだったら、5kg減ったらご褒美、10kg減ったらまたご褒美、みたいにするとモチベーションを保ちやすいし、ご褒美という楽しみにワクワクできるかなと。

ただ、ご褒美の内容に注意しないと自分を甘やかしすぎてしまう恐れもあります。

ダイエットのご褒美をカロリーの高い食べ物にしてしまうとリバウンドにつながる、みたいなことですね。

なので、ダイエットのご褒美はあくまで「自分にさらに磨きをかけるためのもの」にするとか、貯金のご褒美なら「消費アイテムではなく長く使っていけるアイテム」にするとか。

欲しいものや欲しい体験をリストアップして、自分にとってモチベやテンションの上がるご褒美リストを作りたいなと思います。

日常をもっと楽しくしちゃうぞ~。


ここまで読んでいただきありがとうございます。
まだお会いできますように。

おいも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?