大塚修平|スポーツソムリエ

順天堂大学スポーツ健康科学部卒、株式会社コーディスポーツ勤務。10年以上、年/10種目…

大塚修平|スポーツソムリエ

順天堂大学スポーツ健康科学部卒、株式会社コーディスポーツ勤務。10年以上、年/10種目以上のスポーツを教えています。週に300-400人くらいの子どもに指導、総指導人数は数えたことがありません。スポーツ歴は水泳(10年)、野球(7年)、ストリートダンス(4年)。

最近の記事

「日本一なわとびに魅了された人」なわとびパフォーマー・藤沢祥太朗さん インタビュー

ナワトビライド代表。なわとび教室BXSkippers講師。 「日本一なわとびに魅了された人」 世界選手権2位、アジア選手権優勝。 高校2年生で初めて小学校のなわとび講師を務め、TV番組『水曜日のダウンタウン』にも出演。 なわとび界で知らない人はいない、なわとびパフォーマー・藤沢祥太朗さん。 誰もが知っているなわとび。だけど誰もが離れていくなわとびに、誰よりも向き合い続け、これからのなわとび界を引っ張っていく藤沢祥太朗さんに、お話を伺いました。 💡この記事を書いた人💡藤

    • 「強くなることで恩返しがしたい」プロスカッシュプレーヤー机龍之介選手

      「自分が強くなることでスカッシュに恩返しがしたいんです」 全日本選手権最年少優勝、5連覇。日本ランキング1位。 輝かしい経歴を誇るプロスカッシュプレーヤー・机龍之介選手。 しかし、その輝かしい経歴の裏には、日本スカッシュ界を背負って立つ強い決意と、苦しんだ過去がありました。 今回ご紹介するのは、プロスカッシュプレーヤー・机龍之介選手。過去・現在・未来について、伺いました。 💡この記事を書いた人💡机龍之介(つくえりゅうのすけ)選手はこんな人・神奈川県横浜市出身 ・202

      • 「親に頼んででも続けたい教室が理想」タノスポ代表取締役 滝本悠生さんインタビュー

        「タノスポ始まってます!」 指導員と子どもたちの明るく元気な声が響き渡る幼稚園のホール。間髪入れず次のメニューが始まり、あっという間の1時間。子どもたちの笑顔も絶えることなく「もう終わり?」とつぶやく子も。 今回ご紹介するのは、株式会社タノスポ代表取締役の滝本悠生さん。2013年に「楽しいスポーツ=タノスポ」を創業し、千葉県を中心に活動しています。どのような想いで活動をしているかを伺いました。 💡この記事を書いた人💡滝本悠生さんはこんな人・千葉県船橋市出身 ・順天堂大学

        • 「心を動かすプレーがしたい」プロスカッシュプレーヤー杉本梨沙選手

          💡この記事を書いた人💡杉本梨沙選手はこんな人・滋賀県出身 ・順天堂大学院修了 ・6歳からスカッシュ開始 ・2022年12月国内ランキング2位 ・滋賀県スポーツ賞11年連続受賞(歴代最多!) ・味噌汁大好き ・紫芋スイーツ大好き ー信頼できる「もう1人の自分」ー杉本選手は家族の影響もあり、6歳でスカッシュを始めました。当初スカッシュは、いわゆる「スポーツの習い事」のひとつ。楽しく続けていたスカッシュを、競技者として本気で続ける決意をしたのは大学入学がきっかけだったといいます。

        「日本一なわとびに魅了された人」なわとびパフォーマー・藤沢祥太朗さん インタビュー