見出し画像

中国語初心者におすすめの中国語勉強方法

最近、くしゃみがよく出るようになりましたが、花粉なのかコロナなのかよくわかりません。僕は元気です。

そういえば2月末に転職をしました。転職先の会社では中国語を使う機会がありそうなのでそれきっかけで中国語の勉強を始めました。なんだかんだ1ヶ月以上、毎日勉強を続けられいます。やったぜ。
1ヶ月勉強してみたところ勉強前は中国語を見ても「中国語ね。はいはい」ぐらいだったのが、「この単語わかる!この文章はこういう意味かな?」ぐらいまでに成長しました!
そこで今回はおすすめの中国語勉強法についてご紹介しようと思います。

おすすめ勉強方法

前提として僕が意識していたことは毎日少しでもいいから中国語に触れるようにしていました。毎日1、2時間も勉強することを決めると絶対に続かなくなることがわかっているので無理はしませんでした。

1,HelloChinese

画像1

まずおすすめの勉強方法は中国語勉強アプリ「HelloChinese」です。ゲーム感覚で楽しく学べるので僕は好きです。1レッスン、10分以内には終わるので毎日続けやすいです。HSK3、HSK4レベルはこのアプリだけで学べるのも魅力的。

UIも綺麗だし、楽しく学べてそれだけでも満足のこのアプリなんでんすが、このアプリで最高なのは復習機能です。復習機能を使うと間違った問題を完全に理解するまで何回も出題してくれます。それも期間を開けて。忘却曲線に沿ってるのかな?

2,TanTan

次は中国系の出会い系アプリ「TanTan」です。日本の出会い系アプリと言いながら、会おうとする人はあまりいない印象。日本人はほとんどいないですね。日本に住んでいる中国系の方もマッチするし、中国に住んでる方ともマッチします。
友達をつくって日本語、中国語を教え合うのがいいでしょう。僕は発音が難しい時に音声送ってもらったり、文章の確認をしてもらったりしています。

会話が必要なのでHelloChineseよりは難易度高め。

3,WeChat

中国版のLINEこと「WeChat」です。中国語で微信と書きます。TanTanで知り合った人からWeChat教えてと言われることがあるのでインストール必須。翻訳機能もあるのでTanTanでやり取りするより、WeChatでやり取りした方が勉強が捗ります。

まとめ

僕は単語帳を使っていないんですが理由としては
1、HelloChineseで十分
2、単語帳を持ち運ぶのが大変
などがあります。

あと中国系の方はボイスメッセージをめちゃくちゃ送ってきて文化の違いを感じました。

とりあえず中国語勉強してみたい人はHelloChineseを激推しします。
↓40日以上連続でHelloChineseを続けられています。

画像2




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?