見出し画像

クロナの心情

迫害から学んだことは。全ての不調が迫害された過去に行き着く。だから暴力を恨んでいるし、彼らを許すことはない。迫害を受けた後の僕、周りの人に迷惑をかけたと思う。眩暈がして向こうからくる人にぶつかったり。

久しぶりに家で映画を見たい。本も読みたい。自分の現実に起きた過去なんて忘れたい。それらの願いが離人症を引き起こしているのだとすれば。僕が離人症に縋り付く理由も簡単だ。ここではないどこかへ消え去りたい。それが外国なのか、霊界なのか、他人の現実なのかは分からない。でも別の現実に憧れているのは確かだ。夢を見ながら自分の現実のことは忘れて、こことは異なる現実感の中で過ごしたい。それは落ち葉の散る橙色の森林公園だったりする。雪に覆われたしんとした広場で、灰色の影の姿をした人々と共に、白い空を眺めることだったりする。あるいはどこまでも霧の立ち込める海岸。

一人の人間に一つの現実感があって、それらを好きなように擬似体験して回りたい。憑依するように。だから文学が部屋にあるし映画が街にある。(音楽は手元に)。美術館へ行かなくとも好きな絵を眺めることができる。誰でも離人症になれるのでは。人は何かしらの激しい苦しみを抱えて生きているから。みんな解離して仕舞えばいい。こちらは軽々しい現実感のもと、別の日常を求めて離人中。全てのオブジェが現実感を持たない。自分の肉体でさえも。空間を移動すれば現実感の無さに気づくと思う。みんな本当は気づいてないふりをしているだけで基本的に解離して生きている。日常のやり取りを人形劇のように捉えている。本当の居場所はここではないって、知っている。ここではない、どこかへ。

ここはみんなの世界であって、僕のではないということ。みんなのために用意された世界であって、あくまで人のものだということ。僕のものなんてどこにもない、それらはみんなのためのものだ。そういった感覚が小さな頃からある。僕には触れてはならない、みんなのものだから。だから僕はみんながどんな人生を送るのかを知らない。僕は僕の人生しか知らない。みんなの生き方なんて、きっと何にも参考にはなりやしない。だからみんなのようには生きれない。僕は自分らしく生きる。自分らしくって?生きるって何?僕は何も知らない。みんなは知ってる。なぜならみんなのための世界を提供されたから。僕はこの世界には用はない。もう何も、用はない。この世界から消え去りたいと思う。なぜならここは僕の世界ではないのだから。


※ソウルイーターに登場するメインキャラクターの少女クロナの心情を描写したものです。クロナは魔女メデューサに赤ん坊の頃に拉致され、そのまま実の母親とは二度と会えずに養子としてメデューサに育て上げられます。メデューサはクロナに狂気の力を発現させ、魔獣の一種とされる鬼「ラグナロク」とアストラル体を共鳴させます。するとメデューサの思惑通り、クロナは鬼と血液を融合させ異形の存在へと変化します。メデューサはクロナを虐げ、数々の任務に就かせ、自身の企む陰謀に協力させるための手駒とします。クロナは抵抗できず、言われたままに行動します。暗闇の中では一人になることができて、クロナは安心します。しかししばらくすると鬼が自身の肉体から現れ虐げられます。そうしてクロナは陰鬱的で破滅願望の強い少女へと成長していきます。主人公と出会うまでは救いのない人生でした。最終的にクロナは月を浄化するための代償としてマカの前から姿を消し、月の狂気を自身の中へと取り込みます。そしてクロナの犠牲のおかげで月の狂気は浄化される。

https://note.com/ohnewarum_/n/nf925cca5a9ea

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?