見出し画像

秋晴れのお出かけ。動物園、植物園、ベネチア。

昨日は絵に描いたような秋晴れの1日。
じっとしてなんかいられない。

ということで、動物園と植物園に行った。
植物園に入ったとたん、金木犀のいい香りがわんさかしてきて、キョロキョロしてしまう。
金木犀って、なぜだかどこにあるのかはっきりしない時の方がいい香りがたくさんして、この木だなって発見して近づくと、香りが薄くなった気がするのはなぜなんだろう。
いつも不思議だ。

まだバラもたくさん咲いてて、なんだか楽園だよ楽園と思いながら、大好きな温室に行く。トゲトゲのサボテンも水に浮くオオオニバスもいつみてもいい。
蓮の花が咲きそうになってた。あれはきっと夜になったら妖艶に開くんだろうな。

オオオニバス
花咲きそう
トゲトゲサボテン

サボテンって100年とかそれよりもっと生きるんだよね。すごいな。
成長が遅いからなのかな。
人間はある程度の年齢までは大きくなるけど、その後は同じおっきさでシワったり縮んだりしていくのに、サボテンはもっとずっと育ち続けるんだと思うと、どんな仕組みなんだと思ってしまう。

手繋ぎ親子
この年だとやっても怒られない

どんどん歩いていくと、ほんとに光が綺麗で幸せになる。幸せってこんなに簡単に感じられるものなんだとしみじみ。

キラキラの木

動物園ではどっかの小学生が、遠足?課外授業?みたいな感じでたくさん来てた。
グループごとに行動してるみたいで、世話焼きの一人が「集合時間に遅れるから、早くー」とか「キリンのところで集合」とか「〇〇、どこに行ったんだよお」とか一生懸命言ってるのがなんだか微笑ましくて、みんなちゃんとリーダーの言うこと聞いたげなよと思ってしまった。

悪いことしてて、それを見咎められた瞬間
子供づれのお父さんに「ただの猫じゃん」って言われてしまった
ツシマヤマネコ
もちろん、カフェ休憩も。アップルパイがまあまあのお味

思う存分、お外を堪能して帰ろうとしたんだけどまだ遊び足りなくて、おまけに今日はすこぶる体調が良かったので、急遽、映画を見に行く事にした。

そう、ここで、一気にベネチア。
「名探偵ポアロ・ベネチアの亡霊」

当時のベネチアのイメージなんだろうな。

あまり長くない作品なので、夜遅くからの回でも楽しく観れた。

ケネス・ブラナーがケネス・ブラナー臭を抑えた枯れた魅力で、初めてポアロに見えた。今までの作品の中では一番いいと思う。
映像も、どれだけ広いんだそのパラッツォの広間からのドアップポアロとか、ベネチアの住宅に、隠された地下室があるっていうのも面白かった。

でも一番怖かったのは(別にホラーじゃないんだけど)ベネチアの雨と嵐の映像。

今まで何度もベネチアには行ったけれど、寒い時期でも暖かい時期でもいつも天気が良かったので、初めて雨と嵐のベニスの映像を見て恐怖を覚えた。
水に囲まれて生きるってこういう事なんだなと。

私は通りすがりの観光客だから、水が溢れてギャングウェイを通ったとしても、ちょっとばかり靴が濡れたとしてもその時だけの事。でも住んでる人たちは、いつも水の色々と隣り合わせなんだなと改めて思った。

沈む沈むと言われ続けてて「でも、なかなか沈まないよね」なんて簡単に言ったりしてたけど、映画とはいえあの雨と嵐の映像を見ちゃったら、ベネチアの人たちに悪かったなと思っちゃった。

何年か前に海の中に作る防波堤(モーゼ・プロジェクト)みたいなものも、作ったって聞いたことあるけど、それはうまく作用しているんだろうか。

サンマルコ広場も路地の先にある小ちゃな広場も、ペギー・グッゲンハイム美術館も好きだから、なんとかずっとそのままでいてほしい。

住んでる人たちの中には、観光客の多さに苛立ってる人もいるって聞いたこともあるから、訪れる時はお邪魔しますの気持ちを忘れないようにしよう。
人のお家にお邪魔して我が物顔で振る舞ったら、知り合いや家族の家だとしても嫌われちゃうよね。

「名探偵ポアロ・ベネチアの亡霊」
ものすごく期待して行ったわけではなかったせいもあってか、ほんとに面白かった。
謎解きとか謎そのものに、特別目新しさがあるわけでもないのに、最初から最後まで飽きずに観れた。

子役の男の子と、インチキ降霊術師の助手の女の子がいい味出してて可愛かった。
この子役の男の子見てると「アザーズ」の男の子をちょっと思い出した。今も俳優のお仕事やってるのかな。
あの子の不安げに眉根を寄せる表情を今でも覚えてて好き。
こっちの男の子は「ジュード・ヒル」 って名前でU-NEXTの配信映画「ベルファスト」に出てるらしい。
配信中だから見てみよう。

助手役「デズデモーナ・ホランド」役の女の子は「エマ・レアード」って言うんだ。まだこれがデビュー作なのかな、あんまり情報が出てこない。
でも、すっごく可愛い。
またどっかで見れるといいな。

事件は殺伐とした結果になったし、やっぱり君は重要な位置だったのねってなったけど、最後、それは本当によかったっていう嬉しいプレゼントがあって、楽しい1日のいい締めくくりになって、私も幸せ気分。

ということで、動物園と植物園から一気にベネチアに飛んだ1日でした。

明日は日曜日。
映画とか本とかドラマとか、どんな場所にでも簡単に行けるね。
おまけに、どんな気分にもなり放題。

楽しい日曜日をお過ごしください☆

えっ? 日曜日? あっ俺、仕事だから。
おまけに、書き入れ時な訳。忙しいのよ。
だから今日はゆっくりしてんの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?