見出し画像

胃がもたれてる。食べ過ぎ。でもゼロカロリーなんだもん。

祝! 純正のリモコンが届いた。

疑ってた訳じゃないんだけど、訪問連絡当日管理会社の人に月曜日にリモコンの型番をメッセージしてから(画像は弾かれてしまった)なーんにも言ってこないからちょっとだけ不安だった訳だ。

だって、普通、友達じゃないんだから(友達でもダメか)仕事で(それも自分達のミスで)連絡きたら「わかりました」とか「メーカーから取り寄せ中です」とか「届きましたらご連絡します」とか、なにかしら連絡返すもんじゃないだろうか。
普通って言っちゃいけないのか、じゃあ、私だったらそうするでいいや。

外出してる時に電話かかって来たから「ポストに入れておいてください」って言ったら相変わらず「電池はある?」みたいなタメ口をきいてくるから「ありません」って言った。単なにとかわかんなかったし、電池も持ってったじゃん!とちょっと思ったし、そうしたら「あーなら、電池も買ってあげましょうかね
日本語の使い方、間違ってる思う。まあいい。

その連絡があってもお家についてポストを確認するまで、ほんとに純正のリモコンが入ってるかどうか半信半疑だった。どこまで信用してないんだ。
でも、日頃の対応でそう思わせるおじちゃんも悪いんじゃないだろうか。
管理費だってちゃんと払ってるし、それに含まれてるんじゃないの?

茶封筒の中に、プチプチで包まれた開封してませんよ状態のリモコンと、セブンイレブンでかった、何個入りだかの電池のナイロンを手で引きちぎって分けたと思われる必要最小限2個の電池が同封されていた。しぶいな。
私だったら引きちぎらないで全部入れる。だって迷惑かけちゃってるし。
いや、いらないけど。引きちぎった見栄えが汚かったんだもの。

まあいい。とにかく昨日の夜の寝室はひえひえで快適だった。
幸せだよ、おじちゃん、ありがとう。
ポストに入れただけだから受け取ったか不安かもと思って「リモコン受け取りました。ありがとうございます」っていうメッセージを送ったけど、返事はなし。
ふふふ、コミュニケーション能力というより、なーんにも気にしてないんだね。きっと。一件落着だ。

もう、あの人たちに連絡しなくちゃいけないような事が起こりませんように。
切に願う。

こうして私のカスハラデビューは間一髪、無事免れたのであった。
良かった、良かった。

そうそう、いつも素敵でエッジのきいた音楽を紹介してくれている方の曲のゼロカロリー理論がナイスだったのでくっつけさせていただこうと思う。

ダフト・パンクばりのPVに目を奪われてると、ドーナッツは真ん中に穴が空いてて0になってるからゼロカロリーだと教えてくれた。フライものも高温の油で揚げるから、それによってカロリーが耐えられなくなってゼロカロリーになるんだって。おまけに甘いものと辛いものを交互に食べてもゼロカロリーになるんだよ。最高じゃん。そんな理論が罷り通ってるとは知らなかった。世の中の甘い物好き、フライ物好きのみんなの救世主だな。

ということで、昨日は思いっきりジャンクに攻めようと、ケンタッキー・フライドチキン(むっちゃ久しぶりに食べた)とサーティワンアイスクリーム(あーーーそうそう、やっぱ女子高校生は恐るべしだ。サーティーワンの、アイスが10個くらい色んな種類入ってるバケツみたいなカップを、1人1個づつ抱え込んで、とても嬉しそうに食べてた。2度見してしまった)と、シフォンケーキとマラサダドーナッツを食べた。

なのにゼロカロリー理論によってゼロカロリー
やだぁ、もっと早くに知ってれば良かった。
きっとあの女子高校生達は「当たり前でしょ」って知ってるんだよね。
いやあ、世間に疎かったよ。

でもなぜだろう。
今朝起きた時に感じるこの重い胃の感じと、ちょっとした胸焼けは。
すでに女子高校生だったころから遥か遠くに来てしまったからだろうか。

残酷な現実を突きつけられたようだ。
いつもは楽しい朝ごはんが、なんだかウェップって感じて、白湯をちびちび飲んだ。カロリーはゼロなんだけど、胃には別のセオリーが存在するみたいだ。
無理はするまい。

皆様も暴飲暴食にはお気をつけください。
って大人の皆様はそんな事しないか。

塩昆布キャベツで腎臓やなんかを労ろうとか言ってるくせに。
チートデイ(意味が違うのかもしれないけど)とかいうやつだったって事にしちゃって、今日はちゃんと塩昆布キャベツと胃に優しいような和食を食べよーっと。

なんかゴロゴロしてた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?