見出し画像

タロットであなたを語りたい(とのむらのりこさんの場合)

とのむらのりこさん。
沢山の方に応援され、愛されている素晴らしいnoterさんです❤️


とのむらさんには自閉症スペクトラムと診断されている息子さんがいらっしゃいます。
そしてご主人様もアスペルガーと診断されたとのこと。
わたしの娘も精神遅滞、自閉傾向ありとの診断をされていましたが、成長するにつれ自閉傾向ありという文言がなくなりました。
ただこだわりは依然残っているのです。



ひとりひとり全く異なる症状の出方があるのでこうです、とおおまかなことしかわからず、幼い娘の行動を理解できず、頭を抱えたことを覚えています。

とのむらさんはそんなお子様と向き合いつつ、ご主人様との関係性にも心を砕かれています。
応援するしか出来ることはありませんが、それが大きなパワーとなって届きますよう祈っております。



とのむらさんのために引いたカードはこちら。
『勝利』伝統的なカードでいうところの『戦車』です!!!


昔、戦の中で、負けを認めると城に白旗が掲げられ、もう戦意は失われて戦う意志がなくなったことを敵に伝えたと言われています。

しかしこの方が持っているのは赤い旗。
情熱を持ってゴールや目的に向かって着実に進めと魂が伝えてきています。
ただ無鉄砲にがむしゃらに行けとはいっていません。
どんな小さなことであっても、よくよく考えて計画を立て、根気強さや自制心などとのバランスを取れば素晴らしい結果を生むのだと伝えてきています。

熱いハートと冷静な頭脳と言われますが、それを地でいかれるような方ではないでしょうか。
このカードには障害を乗り越えて成功へ突き進むというキーワードがあります。
目の前に困難なことが起きようと、心を開き、目をしっかり開けて進んでいきましょう。 


何か成功させたいことがあるのかもしれません。
今こそゴールを目指して一心に進む時です。
もうそれは自分の中にあるのだとイメージしてみましょう。
試練を乗り越えた自分をはっきりと思い描きましょう。
それはきっとそうなるからです。 

方向性や調和することをないがしろにしてただ闇雲に動くのではなく、目標までの距離、どうやったらそこに行けるのかよく見つめて手段を選んでください。
ゴルフでパットを決めるときに芝目をじっと見つめるように。
成功をはやるあまり自制心を無くすと成功への道から遠ざかります。

このカードは困難なことや目の前に直面する人生の浮き沈みの川をひとりで渡る必要はないと伝えてきています。
誰かに助けを求めて声をあげてください。
舟を出して貰うのです。
川の流れを熟知する人を探してください。
あなた自身の知恵だけではなく、まわりの方々の知恵や手を欲することで乗り越えられることは驚くほど多いのです!


パワフルなとのむらさん。
ご自身の知恵や聡明さ、力を貸してあげようとする人々のつながりをこれからも大切にされて楽しい人生を歩んでいかれますように❣️

ありがとうございます☺️


オラヴ153

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?