見出し画像

東京タワー マキちゃんとわたしと、時々神社

昨日は雨の予報が一転。
なんていうワンダフルな晴天であっただろうか。
その代わりといってはなんだが、とんでもない強風に髪の毛はぐちゃぐちゃ。
くしゃみは出る、鼻も辛い。目も痒い。
そんな中、神社参拝勝手にツアー第二弾として浜松町で待ち合わせた、マキちゃんとわたし。
真剣にGoogleマップを確認しながら歩くマキちゃんと、ただ髪の毛を押さえて風に俯きながら何も考えずに歩く呑気なわたし。


数分後、わたしたちは芝大神宮に到着。
ひともほとんどいない、しんと静かだが懐の広い神社という風格。

そこで購入したその名も

強運御守(ごううんおまもり)

きょううんと書いてごううんと読む。パワーアップしてる。

たしかに、ごううんと読むとパワーがアップしたように感じられるのが面白い。
相方のために営業さんに人気だという、黒字になる御守りも合わせて購入した。
黄色い字で商と一文字入っている。
シンプルイズベスト。
これで飛躍的に契約数もあがるはずだ。


そしてそこからまた数分の場所にある東京タワーへ向かう前に、ここもパワースポットだと(初めて聞いた)白蛇塚へ。
もみじ谷と呼ばれる人口の小さな川も流れている芝公園内の一角に、それはひっそりとあった。
お地蔵さんが並んでいて下から順番に参拝して、一番上のお地蔵さまの後ろに白蛇様が祀ってあるという。
よほど覗き込まない限り見えないようだ。
わたしたちはあえて見ようとはしなかった。


この上にお地蔵さまたちが並んでいる

そしてお地蔵様たちを写真に収めてよいものか悩んだものの撮らせて頂いたが、SNSにアップしてもいいものかまた悩んでしまった。
もしよかったらこちらをご覧ください☺️
    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


東京の港区とは到底信じられないほど緑豊かで癒しパワー満載の憩いの場。いつまでもそこに居たくなるほどだった。
そうして白蛇塚から金運、大出世運を頂いたわたしたちはいざ東京タワーへと向かった。
メインデッキ内にタワー大神宮なるものが祀られているのだ。

狛犬ならぬ、狛女子。
厄除けもできそうである。
よかったら手を合わせてみてください。
ご利益があるかもしれません。


さて、次はどこへ行こうか。
勝手に開運神社ツアーはまだまだ続く。


マキちゃんの美しいイラスト。
ご堪能ください☺️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#やってみた

36,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?