見出し画像

アレクサンダーテクニークを学ぶのは簡単

どうもこんにちは、大橋しんです。アレクサンダーテクニーク教師そして理学療法士として人の体と心をふんわりさせる仕事をしています。

今日はアレクサンダーテクニークを学んでいくことがいかに簡単かをお伝えしたいと思います。

創始者のアレクサンダーさんは自分の仕事を元々呼吸のテクニックと呼んでいたんですね。

その理由は彼には当事医者のパトロンがいたんですが、その方が君のレッスンを受けると呼吸が楽になるね、という風にいつも言われてたそうで、彼自身もそう呼ぶようになったらしいんです。

アレクサンダーテクニークという名前はアレクサンダーの弟子たちが後々つけた名前で、本人は呼吸のテクニックと呼んでいたんですね。

アレクサンダーテクニックのレッスンで学習が進んでいるかどうかは呼吸が楽になるっていう事に注目すると分かりやすいと思います。

例えば楽器を弾いていてここで息が詰まってしまうレッスンを受けていくうちにそれに何らかの改善がある呼吸が楽になればパフォーマンスの質は上がったと確認することができます。

学んでいくにはアレクサンダーテクニックを理解しなきゃいけないかとかなんだか面倒くさそうですね。

アレクサンダーテクニックの説明で色々なところで書かれたりしていたりするんですけれども結構小難しいことが書かれたりするんですよね。

でも大丈夫。僕は生徒さんは理解していく必要はないと思ってます。

それはアレクサンダーテクニーク教師という専門家が理解していればいいことで、だって車乗る人が車のエンジニアの知識や技術を別に必要とするわけじゃないじゃないですか。

必要なら故障があったらそちらに行って任せればいいだけの話で。

アレクサンダーテクニークのレッスンの学習を進めるのは理解がいらないし謎解きもいらない。とても簡単だよっていうことは特に共通してお伝えしたいですね。

そして効果は常に呼吸に現れる体ところに注目していれば自分がレッスンでの経験を吸収してる彼は実感することができると思います。

そんな感じで成果は呼吸に現れるこれを覚えておいてもらえるとアレクサンダーテクニックがぐっと身近に感じられるんじゃないかなと思います。

そんなわけでぜひ勇気を出して試してくださいね今日はこのぐらいにします。

最後にお知らせさせてください。新刊発売後の第1回自然体✖️姿勢オンラインワークショップは22年11月25日金曜日19時15分から45分間行います。詳細は大橋しんドットコムをご覧ください。
https://www.ohashishin.com/workshop

また、NHK文化センターでは22年12月3日には岐阜、23年1月は神戸で特別講座を予定しています。詳細はNHK文化センターのホームページをご覧ください。
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1259302.html

それでは、きょうも良い1日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?