見出し画像

あるものからはじまる場「あいだす」〜祝1周年〜冬はじまる

この間まで夏だったはずなのですが、気がついたら本格的な寒さに…。あいだすも気づけば、昨年の冬にオープンし、1周年を無事?迎えることができました。

この一年間を振り返ると、あいだすとの関わり方や距離感をすごく考えた一年でした。自分たちが運営しているのに変なの!と思われるかもしれませんが、自分たちだけの場として考えていないからこそ、関わってくださる方たちと育てていく場だからこその距離感がすごく難しかったです。

そんなことにも頭を抱えながらも、この数ヶ月の間もいろんなことがあったので、書留めておこうと思います。


上本邸に月一で滞在してくれている

あいだすの中にある、通称「奥あいだす」の上本邸の一室に月一で通ってくださるメンバーが仲間入りしました!
あいだすで対話のワークショップをしてくださったことをきっかけに久比やこの環境を気に入ってくださり、自分たちもここに拠点を探したいと言うことで、一旦はこの一室を使ってもらうことになりました。来るたびに、いろんな方々を連れてきてくださり、その度にいろんな出会いが生まれています。

床に柿渋を塗った後の休憩


上本邸の内装がどんどん進んでいる

月一で人がくるということで、少しでも変化をもたらしておきたいなと言う気持ちになり、改修がめちゃくちゃ進んでいます。上本邸は元々、静かに作業をしたり宿題をするスペースになっており、この場所にも本棚を置いたり、ソファを運び込む予定です。

踊れそうなくらい広い廊下


地域の人と夜ご飯を一緒に作って食べた

最近はあいだすで自分たちでご飯を作ることも増えました。そうすると地域の方が、「今日は天ぷら一緒に作ろうか!」といって振る舞ってくれました。こういったこともあいだすらしいなと思っています。
毎日作っていると、もらった野菜をどう食べ切れるか?と考えて食事を作るようになり、暮らしの知恵が溜まっていっている感覚があります。

工夫された味付けが美味しい


「みんなの農床」が実際のものに

あいだすの目の前にあり、地域の方々が通る道からも見渡せる農床(久比の文化である家庭サイズの畑)が、地域の方々主導で野菜が植えられるようになりました。(正確にいうと、ほったらかしすぎてうずうずしてしまった方々が良いお節介を焼いてくださっている)毎週まめな食堂に行った帰りに、寄ってくれるようになりました。

みんなで大根を植えました


企業のフィールドリサーチの場に

久比の特徴と、地域との関わりを活かしたフィールドリサーチの場になり、企業の方々にあいだすと久比の紹介をしました。今後も企業に向けたアプローチの一つとして、リサーチの場を増やしていけたら良いなと思っています。

地域の方へインタビュー


猫も関わってくれるようになった

最近というか9月頃から一匹の三毛猫が居座りはじめました。名前は「みー」です。三毛猫が代々崎原家にやってくるそうで、仲良くさせてもらうことにしました。みーがきたことで、今まで関わりが薄かった人が猫を眺めにくるようになったり、人がいなくても一人じゃない感覚があり、運営メンバー並みの存在感を放っています。
現在は「シャム」という外国人みたいな猫も加わり、主に夜は上本邸で一緒に暮らしています。

掲示板の前で座るみー


新渡戸文化高校のスタディツアーの受け入れを行った

6月にも行ったスタディツアーを11月にも行いました。今回は、毎日3食みんなでご飯を作りました。(ほとんど高校生たちがやってくれました)さらに今回は、久比の子供たちにワークショップ(カラフルなロウソクとトナカイの折り紙を折るというもの)を企画してもらい、実際に準備から運営までやってくれました。
地域の子たちは、最初高校生たちに緊張しながらも、いつもより長くテーブルに向き合い、ワークショップと高校生たちとのおしゃべりを楽しんでいました。久比には高校がないので、自分より少し上の世代の人たちと接することが少なく、そういう機会も来年は増やしていきたいなと思います。

ワークショップの様子


地域の人がふらっと立ち寄ってくれるようになった

何もない日でも、地域の方が散歩がてら寄ってくれるようになりました。焼き芋を家で焼いてきてくれて、一緒にお茶を飲みながら昔やっていた畑の話を聞かせてくれました。
「一人で食べると味気ないから、一緒に食べる人がいるっていいね」と言っていたので、「今度一緒にあいだすでご飯食べましょう!」というと嬉しそうにされていて、ほっこりしたお昼過ぎになりました。

ウッドデッキに腰掛けて


オープンしてからの一年間はジェットコースターのようで、目が回ることだらけでした。
でも来年チャレンジしたいこともいくつか見つかったのは、この一年なんとかのびのび自由にやれたからだと思います。

この環境に感謝しつつ、来年はもっと自律的に持続していけるやり方を模索し、実行していければと思います。

そして、年内には完成させたい「あいだすのグランドルール」のラフを載せておきます。まだまだ詰めきれていないのですが、自分たちがこの一年で見つけた、あいだすで大切にしていきたいことってこれだ!というものをまとめました。


そして嬉しいことに、greenzさんに取材していただき、記事がアップされたので、こちらもぜひご覧ください!

毎回読んでくださっているみなさま、本当にありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?