マガジンのカバー画像

月刊汁マガジン

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。 [特に高評価された話題] ・表現規制…
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載して…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【久々的中!】よせばいいのに天皇賞(春)予想&買い目晒し

※レース後追記 タイトルホルダーの競走中止により、馬単1-7が大的中。3着も高評価した16が入り、強気に買っていれば余裕で三連単取れたという結果に……。 いや、いやいや、それでも馬単で60倍くらい付いてるのでお味方大勝利である! てか、タイトルホルダー無事か? 普段はそれなりに当たっているのに、Twitterやnoteで買い目や予想を晒すと全く当たらなくなる奇病が治っていないアタクシ。 気付けば馬券が当たらない恐怖から競馬予想はコンテンツとして相応しくないと、Goo

フェミ活動家とそのお仲間達が未だに「バッキー事件」を問題視する理由 その2

私に対する反論を精査すると何かが見えてくるさて、前回に引き続きバッキー事件に関するお話。 前回の記事ではバッキー事件発生前後にAV業界内にいた、というかバッキー事件に間接的に関わる事になってしまった私の視点から見えていた事を中心にお伝えした。 今回は前回の〆でも述べた通り、この私のツイートに集まって来た直リプや引用RTでの反論のあまりの酷さについて解説する。 で、一点だけご注意。 ここに反論ツイートを直接貼り付けてしまうと、いわゆる晒し上げになり、SNSリンチを引き起

有料
500

フェミ活動家とそのお仲間達が未だに「バッキー事件」を問題視する理由 その1

ま~たフェミ活動家達によるバッキー掘り起こしが始まりました ま~~~たフェミ活動家やそのお仲間達が、Twitterで妙なハッシュタグを付けて偏向ツイートを飛ばしまくる「ツイッターデモ」を行っている。 今回やり玉に挙がっているのは、いわゆる "バッキー事件" だ。 #バッキー事件を知ってください #バッキー事件を許さない このようなハッシュタグを付けて、バッキー事件の詳細を拡散し、そこに「だからAVは滅ぼすべきだ」的な言葉を添えるというのがテンプレートになっている模様

有料
500

外圧の形でしかジャニーズを報じられないメディアは報道なんて肩書を騙るな

ジャニー喜多川の性暴力が大々的に報じられる(海外で) 先月、イギリスのBBCがゴールデンタイムに1時間枠で「ジャニーズ事務所内で起きていたジャニー喜多川による未成年者を含む所属タレントへの性暴力」をテーマにした番組を放送した。 かなり衝撃的な内容だったため、ネットを通じて日本でもほぼタイムラグなしに話題になったのだが、週刊誌やWEBニュースなどは食いついたものの、TV媒体など多くの大手マスコミは無視を決め込んだ。 日本のネットユーザーがこの話題に飛びついたのは、文春が

有料
500

【幸福度&魅力度ランキング圧倒的下位】 栃木県・充実の弾丸日帰り旅行!(水族館編)

・まえおき 『栃木LOVE』 全国都道府県の魅力度ランキングや幸福度調査で、常に下位争いを繰り広げている栃木県。一時期は「日本で最も魅力のない県」にも認定されたことのある、かなりかわいそうな土地である。 しかし、東京23区の東側に住んでいる私からすると、ちょっと時間のある時にササっと家族旅行するのに最適なのが千葉・埼玉・栃木の3県。 栃木県には毎年のように遊びに行っており、非常に満足度も高いのに、どうして魅力ナシ県と言われてしまうのか。 そんな想いを込めて、今回は栃木

【幸福度&魅力度ランキング圧倒的下位】 栃木県・充実の弾丸日帰り旅行!(ひたしそば編)

・まえおき 『栃木LOVE』 全国都道府県の魅力度ランキングや幸福度調査で、常に下位争いを繰り広げている栃木県。一時期は「日本で最も魅力のない県」にも認定されたことのある、かなりかわいそうな土地である。 しかし、東京23区の東側に住んでいる私からすると、ちょっと時間のある時にササっと家族旅行するのに最適なのが千葉・埼玉・栃木の3県。 栃木県には毎年のように遊びに行っており、非常に満足度も高いのに、どうして魅力ナシ県と言われてしまうのか。 そんな想いを込めて、今回は栃木

【幸福度&魅力度ランキング圧倒的下位】 栃木県・充実の弾丸日帰り旅行!(いちご狩り編)

・まえおき 『栃木LOVE』 全国都道府県の魅力度ランキングや幸福度調査で、常に下位争いを繰り広げている栃木県。一時期は「日本で最も魅力のない県」にも認定されたことのある、かなりかわいそうな土地である。 しかし、東京23区の東側に住んでいる私からすると、ちょっと時間のある時にササっと家族旅行するのに最適なのが千葉・埼玉・栃木の3県。 栃木県には毎年のように遊びに行っており、非常に満足度も高いのに、どうして魅力ナシ県と言われてしまうのか。 そんな想いを込めて、今回は栃木

あまりにも具沢山すぎるCP最強コッペパン屋さん(三陽屋/東日暮里・鶯谷/パン)

去年の夏場にも似たような記事をアップしたのだが、息子が早起きしてしまった日は、女房を長く寝かせるために朝風呂に連れ出すことにしている。 そんな時に役立ってくれるのが鶯谷の大人気銭湯『萩の湯』なのだが、我が家のお決まりは萩の湯の帰りに早朝から営業しているコッペパン専門店に立ち寄って、朝ご飯を買うというコースである。 萩の湯から自転車で2~3分ほどの場所にある三陽屋さん。 ここはコッペパンの専門店としてメディアに登場する機会が多く、焼きそばパンの聖地的な扱いをされている。

「誰のせい?」令和5年度の東京都の『配偶者暴力被害者等セーフティネット強化支援交付金』の誓約書がメチャメチャ厳しくなる

東京都への支援金申請に変化が…… colabo騒動はいよいよ大詰めといった状況にあり、遂に東京都も「それ相応の答え」を出さざるを得ない立場となったようだ。 すでに一部で大きな話題になっているが、東京都では『配偶者暴力被害者等セーフティネット強化支援交付金』という名称で、いわゆるDV被害者などを対象としたシェルターなど、セーフティネット活動に対して支援金を出している。 詳しくは公式ページにあるpdfなどを読み込んでいただきたいのだが、ここではある一点に注目したい。 上の

有料
500

colabo応援団、何故か「colaboは貧困ビジネスをしている団体だ」と言い出す

怨み屋本舗がフェミ活動家のターゲットに まだまだ新たな動きが続いているcolabo・仁藤夢乃騒動に関して、colabo支持者達が雁首揃えて意味不明の主張をし始めている。 なんと、colaboが「貧困ビジネスをしている団体だ」と言っているも同然の言動をしているのだ。 どんな内容なのかはこちらのまとめをご覧いただきたいが、手短に言うと怨み屋本舗というマンガに登場する悪徳女性支援団体がcolaboのことだと決めつけ、作者に対して攻撃を開始したのである。 しかし、上のまとめで

有料
500

何かがちょっとずつ上位互換なセルフ讃岐うどん店(こがね製麺所 森下店/森下/うどん)

江東区の森下に香川県発祥のセルフ系讃岐うどんのチェーン店がある。 ここは某有名店とは違い、本当に四国を中心に店舗展開して来たお店で、森下店は「東京総本部」という肩書を持っており、関東地区における旗艦店的存在のようだ。 実はこの店は何年か前にも紹介しており、その時は熱々の釜揚げうどんを推したのだが、今回はそれ以外のメニューをご紹介したい。 この店のメニューは、ぶっかけ・ざる・かけ・湯だめ&釜揚げ・カレーなど基本的な物はほぼ網羅している。そこに肉が乗ったりとろろや温玉が乗っ

オレ的 "至高の春菊天そば" 生誕の地(文殊/両国本店/立ち食いそば)

以前も記事にしたのだが、私が両国に引っ越して来て最初に「すてき!」と惚れた飲食店は『文殊』という立ち食いそば屋だった。 当時は数店しかなく、かなり貴重な存在だったのだが、今では私の生まれ故郷の板橋区をはじめ、あっちこっちに支店が増えている。 この店の特徴は前回の記事にも書いたが、マジメに出汁をひいてつゆを作っている点と、生麺にこだわって開発した早茹でが可能な細麺にある。 この2つのマリアージュがとにかく最高。 という訳で、今回はそんな文殊生誕の地である両国本店にお邪魔

パチスロ業界を変えた歴史的名機『北斗の拳』復活……も、たぶん業界の再興は無理

初代パチスロ北斗の拳はギネス記録保持者 今でこそ北斗の拳はパチンコ・パチスロの定番コンテンツとなっており、定期的に新台が発表されているが、我々世代からすると北斗の拳といえば初代のパチスロ台が頂点であり、それ以外は初代が築いた遺産を食い潰しているだけに過ぎない(多分言い過ぎじゃないと思う)。 その初代北斗の拳は2003年にサミーから販売され、60万台を超えるセールスを記録し、これは業界における歴代1位であると同時に、ギネス記録にもなっている、まさに歴史を変えたレジェンド的存

有料
500

新シリーズのアニメ化が決定し好調なはずのキン肉マンがSNSで広まらない理由

ゆでたまご先生、キン肉マンの情報拡散を望んでいる模様 本来ならば何日か前にアップしようと思っていた記事なのだが、あえて月曜日まで待って公開させていただく形を採らせていただいた。 何の話かというと、先月末に公開されたこの記事についてである。 と、ゆでたまご(嶋田)先生が "キン肉マンが続いていることを知らない人たち" に向けて連載中であること、アニメ化も決まったことをアナウンスしている。 どうもインターネットやSNSによる情報拡散が思ったより少ないと感じているご様子だ。

有料
500