見出し画像

周りへの報告と渡航時期


ビザが取れた後、
次に待っているのは、
周りへの報告だ。

まずは両親にLINEで報告。
母とは電話もした。
今でさえ実家から遠いところで暮らしているのに、今度は海を跨ぐのか…
結婚する気はあるのだろうか…
ちゃんと人生設計してるのだろうか…
金銭面は大丈夫なのだろうか…
などなど、
親としての複雑な思いがあるだろう。
もちろんそんなこと口に出しはしないし、
喜んで応援してくれてはいるのだが、
隠しきれないそういった感情が読み取れた気がして申し訳なくなった。


次に、
スープカレー屋さんで背中を押してくださった先輩、
新卒で私を受け入れてくださった先輩、
そして今の直属の上司。
自分なりの順序に基づいて報告をした。


みなさん本当に理解をしてくださり、
改めて今の会社の人たちの優しさを痛感した。
それぞれの場面でちょっと泣きそうになってしまった。


尊敬できる人たちと一緒に働かせていただけていることがどれほどありがたいことか。
自分も誰かにとってそういう先輩・上司であれるように努めてきたつもりだけれど、
やはり先輩たちを前にするともちろん足元にも及ばず、
自分の未熟さに気付かされる。


実務的な話としては、
今期いっぱいは自分もやり切りたいし、
組織としてもそのほうがありがたいとのことなので、
現時点では10月中旬頃の退職になりそう。


ビザ自体は8月から滞在可能な2年間のカウントダウンが始まってしまうので、
実質2,3ヶ月無駄にしてしまうことになるのだけれど、
何の犠牲や障壁もないことは鼻から想定していないので、
それでもいいと思えている。


ただ渡航の最終期限が10月末なので、
退職して、
住んでる家を退去して、
実家に戻って、
諸々準備して、
というのを1-2週間でやらなければならないということになる。。


さすがにバタバタすぎる…?笑


自分らしいなと思いつつ、
事件が勃発しないことを祈るのみ。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?