見出し画像

【妊娠30W】やっとここまで来たけど先はまだ長い

こんにちは、みなみです。妊娠30週(8か月)まで来ました。

昨日の妊婦健診もなんとか無事に終わりました。逆子も知らないうちになおっていて、お腹の我が子に「頑張ったね」と声を掛けました。

なんだか最近すごく胎動がもごもご、ゴニョニョしていたけど知らないうちに頭を下にしていたなんて・・・我が子頑張ったよなあ。産まれる準備してるのか?と思うと泣ける…

これまでいろいろな壁があり、心配性なこともあってこれまでとても長かったです。これから出産までも注意することは盛りだくさんなので全然気は抜けませんが…。

妊娠してから、今日までの色々な壁を振り返ると…

【妊娠初期】
・お腹の中で生きているかの心配(前回の妊娠は流産)
・つわり(匂いがほぼだめ、ほぼ食べられない、気持ち悪くて寝たきり)
・なぜか毎日見る悪夢
・出生前診断NIPTの結果に怯える日々(ありがたいことに結果は陰性でした)
【妊娠中期~後期】
・子宮高度異形成の手術経験があるため、早産への心配
・尿糖でひっかかりかける(つぎプラスになったら糖尿病の検査)
→毎日食事をアプリで記録して栄養バランスとカロリーチェック。甘いものを控える。
・お腹の張りがいまいち分からない→しらないうちに張っていて張り止めの薬をもらう→副作用がひどい(動悸、手の震え)
・胎動が少ない日、弱い日がある心配
・腰が痛い
・頻尿で夜中目覚める、すぐトイレに行きたくなる

私はびびりで忍耐力が無い方なので、もうこれだけで本当に精いっぱいです。世の中のお母さんたち本当にすごすぎる・・・(´;ω;`)

とうふめんたる

豆腐メンタルの私は一人目ですらこんなにアップアップなのに、何人も産んでいる方がいるなんて・・・尊敬でしかない。しかも産んでからがまた勝負だしな。

無事産まれるまではひとつも安心できないので、油断せずに浮かれずに過ごすつもりですが、心配ばかりじゃなくて妊娠して感じた幸せももちろんあったので記録しておこうと思います。


お腹の中の我が子を可愛いと思えたのは、エコーで手足をバタバタ!っとすごく激しく動いていた時。こんなに早く動かせるのかと思うくらい激しくとても可愛く思えました。それが確か12週くらい??「バタバタしたと思ったらおとなしくなったね。少し休憩かな?」という先生の解説もまた可愛かった。

エコーでハッスル中の我が子

そして、胎動を感じた時。我が子が頑張って生きている、なんかお腹の中でゴソゴソしていると感じた時に愛おしさ100パーセントでした。


最初はかすかだった胎動が今はより強く感じられて、さらに可愛い。こっち(親)の都合で宿った命なのにこんなに一生懸命に成長してくれてなんて愛おしいんだろうか。ビビりの母だけど頑張るから、一緒に付き合ってね・・・🌞

そして気のせいかもだけど、私がたまに悲しくて泣くと、胎動がボコボコ!となる。「大丈夫か、かあちゃん」って言ってる?!

お腹の子の愛称は「べびちゃん」なんですが、胎動を動画におさめたくて「べびちゃん、べびちゃん~」と何度呼んでも反応がないので「そろそろ名前付けてほしいの?」と聞いたら強くボコ!と蹴られて。気のせいかもだけど気持ちが通じているみたいな気がしてしまう。そしてこのブログを書いている今もモゴモゴ動いている・・・可愛い。

色々とあるけど、出産まで、引き続き頑張ります。では、また〜

もし少しでもお役に立てましたら、サポートをお願いいたします。頂いたサポートは活動費に使わせていただき、辛い思いをしたり、悩みを抱えている方の力になれるよう頑張ります!!