マガジンのカバー画像

体調管理

27
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

いつもの主治医というかかかりつけ医に診てもらう安心感🌈

いつもの主治医というかかかりつけ医に診てもらう安心感🌈

私はステップファミリー歴6年、
旦那と義娘2人と4人暮らしです🌈

適応障害になり約1年です。

今回は主治医というかかかりつけ医の話。

たまたま徒歩5分のところに
信頼できる(結果そうだった)
主治医さんが見つかって
かれこれ1年強、
頼りまくっている話。

ここから脱線。

ここ最近、
次女の鼻水&喉の痛みから
長女の同症状と発熱から
同時期に私は微熱と咳悪化で、
チーンってなってました。

もっとみる
嫌な夢で目が覚めた…

嫌な夢で目が覚めた…

私はステップファミリー歴6年、
旦那と義娘2人と4人暮らしです🌈

適応障害になり約1年が過ぎます。

こないだ、私、
休んだほうがいいな、
疲れてるんだなって気付かされる出来事が。

それは、嫌な夢を見るってこと。

少し前に
目的地にどーやっても
辿り着かない夢を見て
パッと目が覚めたことがあるんだけど。

今度は、私が娘たちに必死で何かを
叱ろうとしてる感じで、
でも、一生懸命伝えようとし

もっとみる

微熱が下がらない。副鼻腔炎だけじゃなくて他にも何か原因があるのかな、と精神科受診を予約。今年の有休は全部消化しちゃうなぁ。。。しょうがないか。

微熱下がった。ワンチャン、精神的なものもあったのかも。
5.5日間のお布団生活が終わり、仕事再開。ちょっとスッキリ感🌈

ダメぽって言葉に救われるかも🌈

ダメぽって言葉に救われるかも🌈

私はステップファミリー歴6年、
旦那と義娘2人と4人暮らしです🌈

適応障害になり約1年強、
なるだけ穏やかな日々を過ごしたいと
色んなことを排除してみています。

今回は言葉。
使う言葉って、
自分にも返ってくるって言いますよね。
頭の中で考える時に使う言葉も、
反芻して、たまに、
その言葉におののいたりする。

こないだnote記事に
ダメぽって言葉が使ってあって。
すごくしんどくて
辛い状

もっとみる