見出し画像

【23卒】ただのKPOPオタクが第一志望から内定をいただくまで

はじめまして。
まずは、この記事を選んでいただきありがとうございます!

タイトルにもある通り、私はKPOPアイドルが大好きで推しを中心に毎日の生活が回っているような人間です笑。

そんな推し以外とりえがない私がどうやって第一志望から内定獲得をしたのか、それを共有することで少しでもご参考になればと思い記事を書くことにしました。
私みたいな「オタクしか生きがいない!」って方はもちろん、「何がしたいのかわからない!」「自己アピールできるようなとりえがない!」って悩みを抱えている方にちょっとは役に立つといいな…と思っています!



簡単な自己紹介

  • 都内大学、経済学部に所属の23卒

  • アルバイト:飲食店ホールスタッフ

  • KPOPアイドルオタク(最近約2年越しにライブ行ってきました…!!泣)

  • 性格:熱しやすく冷めやすい、サポーター気質、とりあえず動いてから考える、意地っ張り(直したい)

  • 長期インターン、リーダー・幹部経験なし



わたしの就活フロー

・スタート期(6~9月)
とりあえずマ〇ナビ、リ〇ナビ登録。夏インターンに応募してみる。
この時は学部的にも周りが金融系ばかりで、インターンも通りやすかったので金融中心に見ていました。
思考としては、名前の知れた大手・業務内容より福利厚生・やりたいことなし といった感じ(ちなみに最終的に全部ひっくり返ります笑)。

inteeさんに出会って再出発(10~2月)
なんかしっくりこない、自分の強み分からない、そもそも大手なのか? 
といろいろ悩みだし、大人の助けが欲しくてinteeさんに登録。
おすすめされた企業の説明会に参加して幅広く業界を見直しながら、面談では一緒に自己分析やビジョン設計を助けていただきました。
(私は人に頼るのが苦手なタイプだったので、無条件に就活を一緒に走ってくれる相談場所があるってめちゃくちゃありがたかったです…。)

軸も固まってラストスパート(3~4月)
たくさん紆余曲折しながらも、自分の就活の根底には「関わる人とその先の人まで幸せにしたい」という思いがあることに気づきました。
過去を振り返ってみても、「誰かのために」がいつもやりがいでした。
そんな中で 理念共感・その体現度・風通し を3軸にinteeさんきっかけで出会った第一志望から内定をいただけたので、GW前に終活。



これだけは伝えたいこと

私自身、就活を通して学んだことはいっぱいありましたが、特に自分にとって大きな気づきとなったことが1つあります。

それは、「ひとりで抱え込まないこと」です。
先ほども言ったように、私は人に頼るのが苦手です。
これまでは割とひとりで器用にこなしてきた方だったので、就活も初期は誰に相談するとかもなくネットやSNSの情報中心に動いていました。

しかし、自分が思ってる以上に自分の世界や視野って狭かったです。社会人として働いたことない私たち学生ならなおさら。
社会のことはもちろん、自分自身のことも全然わかっていなくて、とりあえず自己分析するけど結局何が強み?何がしたいの?みたいな。
そんな狭い視野の中でもがいて、少ない選択肢から選ぶのってめちゃくちゃもったいないし、絶対後悔すると思います。

だからこそ、周りの大人や尊敬する先輩、感心させられる同期、キャリアセンター、エージェント…誰でもいいので他者のアドバイスや助言を受けて自分の可能性を少しでも広げて欲しいって思います。
特に、自分より視座の高い方に頼ると、視野も広い分、自分では見えてなかった社会のことや自分自身に沢山気づかせてくれます。
(全部鵜吞みにせずとも、いいところだけつまんでいけば◎)

私も、inteeさんに頼っていなかったら、狭い視野のままできっと今の内定先には出会ってすらいなかったです。



さいごに

正直、就活って辛かったです。
メンタル崩壊してinteeの面談のZOOMつけた瞬間泣き出したこともあります笑。

これは決して皆さんを脅したいわけじゃなく、辛いのはみんな一緒です。
どんなに優秀でも、私の周りに就活が100%順調でした!なんて言ってる人いません。

でも、多少時間がかかってでもそこできちんと向き合えるかどうかで、そのあと後悔するのか、納得して終われるのかが変わると個人的には思っています!

辛いことと楽しいことって割と平均で来るようになっているので(超個人的見解)、頑張った分だけ楽しいこと、嬉しいこと沢山待ってます!
ちなみに、私はいま推し活で毎日幸せです♡

こんなのでも第一志望から内定いただけているので、ぜひ勇気を出して、皆さんの就活が少しでも納得のいくものになることを心から願っております。

このままで、貴重なお時間を割いてお付き合いいただいた皆さん、そして私と一緒に就活を走ってくださったintee関係者の皆さん(特にメンターさん)、関わるすべての方々に感謝いたします。
本当にありがとうございました。

またどこかでお会いできたらうれしいです^^


ー---------------------
▽お世話になったinteeさんのリンクはこちら
https://intee.jp/student/referer?introducer=tWF8Bqt%2BCUAr0AsGfQ3T0w%3D%3D
ー---------------------


この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?