見出し画像

ミニカゴを編む:反省点と気をつけた部分

おととい買った毛糸で早速、ミニカゴを編んでみた。

側面の一番上の段は長々編みと細編みを交互にして、それ以外は全て長編み。

バナナみたい
小判みたい

ここが意外と難しかった。目数が複雑だからゆっくり数えながら、参考動画を何回も見ながら、マーカーをつけながら慎重に進んだ。実は5回くらい最初から編み直してやっと、キレイにできた。土台が狂ってしまうと完成形も歪になるから、正確に編みたかった。

側面を編んでいく

土台が完成し、側面へ。ここからはカゴっぽくなって編むのが楽しくなってきたパート。

あともう少し
完成!

側面の一番上の段は、長々編みと細編みを交互に作る。糸がポコポコしてお花みたいに見えるのが可愛い。

ベッドサイドに散らばっていた小物たちを入れた。黄色が映えて可愛い❤

反省点は、もう少しタイトに編むこと。引き抜き編みの隙間も気になったし、側面に安定感がない。ハンドクリームを入れると重さで側面が潰れてしまう。毛糸で作ったカゴだからそれは仕方ないか。

【参考にした動画】

【次回作】

編みかけのサマーニットも再開していこう。7月終わり頃には完成させたい。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

#つくってみた

19,465件

サポートありがとうございます。