2月の振り返り/自分のために生きる決意。さよならエンタメ業界のカウントダウン

2月の振り返りを
半ばにやるなんてもうだめですね

でもやらないよりはまし
だからやります。


2月、可もなく不可もなくという月でした。
仕事面は特に印象はないですが
プライベートの面では
彼女と神戸に旅行行ったり、誕生日は彼女とディズニー行けたり、友達も八ヶ岳に行けたり
とかなり充実できました。

そんななか、2月というより
最近思うことは
僕自身のこと

僕は愛嬌とかそんなことが苦手で
人とうまく付き合いができない

特に揉めたりもしてないけど
社会人として不安だ

その上、エンタメ業界には特に向いてないと思う。


最近とある決心がついた
1年後までに
エンタメ業界を辞めて、
一般の会社に入ろうと思う。

元々、先が見えず契約社員として入って
正社員試験を受けようと思ったが
もう受けず、エンタメ業界は辞めたいと思う。

正直、本音を言うと今の会社の
正社員になりたいし
エンタメの仕事は好きだ

でも、
身体がもうついていけないと思う。

adhdやasdのせいにはしたくないけど
正直、コミニュケーションがしんどい
特性的なものもあって
自分でももう無理だと思ってる。

あと身体
これも障害の特性も関係して
すぐ身体が緊張状態になり
週1で整体行かないと今は身体がもたない

こんな大袈裟にかいてるけど
業務内容はほぼ定時におわってる
なんならほぼデスクワークだ

障害のせいとか言いたくないけど
やりたくても出来ないことがある

本当に悔しい。

わかってもらえないのもわかってる。
でも僕こんなこと言っていいか
わからないし、自意識過剰かもだけど

よくやってる方だと思う。


でも、もう先のことを考えないと
いけない。

30代に近づきそんなことを思った。
特に彼女の存在が大きく、より結婚を意識してる

今後のことを考えたら
定時で帰って、1人で出来る
自分にあった仕事を探していきたい。


もう夢のために生きるのは悔しいけど
自分のために生きる。


そのためにあと1年
エンタメの余韻を楽しみつつ
先の人生を考えて
次の仕事を探したいと思う。


でも、人生どうなるかわからない

エンタメ続けてるかもしれないし
死んでるかもしれないし
結婚して子供いるかもしれないし
破局してるかもしれないし
大学の先生になってるかもしれないし
情熱大陸で密着されてるかもしれないし
評論家になってるかもしれないし

んまあわからないけど
人生ってあと4分の3ぐらいだと思うと

悔いなく無理なく
自分にあった、未来を考えた生き方を
本格的に考えないといけないんだなと思う。

チャランポランしてる大学生が就活には
無理がある
今就活した方が
先のこと考えられる


でも、それはいろんなことを、社会で経験させてもらったから言えることであって

とにかくどうなるかわからないけど
占い師に35歳であなたは開花する
と言う言葉を信じて
生きてみたいと思います。

もうだいぶ理想の人生から
かけ離れましたが、
これからも無理なくやっていきます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?