ビジネスマンにこそソロ山登り

1992年生まれの28歳。
普段はIT企業の営業マンとして働いています。

さて、本日は趣味の一つであるソロ山登りについて
お伝えしたいと思います。

日ごろ忙しくされているビジネスマンのみなさま、
休日はいかがお過ごしですか?

もしかすると、平日に頑張りすぎて休日はずっと寝ている、
家でゴロゴロしている方も多いのではないでしょうか?

何を隠そう私も2年前までは、
ダラダラした休日を過ごしていました。

休日は自由に過ごしてOKとは思うものの、
ダラダラ休日を過ごした後の出勤日は
・身体が重い
・疲れが残っている
・眠い
・やる気が出ない
状態になっていました。

ダラダラ休日を打破したい!
と思いはじめたのが
本日ご紹介するソロ山登りです。

休日にソロ山登りをした後の出勤日はシャキッと出社できます。
(体感は人それぞれですが)

日ごろ忙しくされているビジネスマンのみなさまには
ぜひとも一度試していただきたいと思います。

ソロ山登りのメリット、デメリットは下記の通りです。

【メリット】
・自然に囲まれてリラックス効果があり、癒され、気分が落ち着く
・たまにカワイイ山ガールがいる
・自分との対話の時間になる
・運動不足解消になる
・たまにカワイイ山ガールがいる
・登り切ったときの達成感がハンパない(自己肯定感up)
・挨拶をし合うので人との繋がりを感じる
・たまにカワイイ山ガールがいる

※大事なことなので3回言いました

【デメリット】
・山へ行くまでの移動に時間がかかる
・1人だと少し不安になる
・翌日は筋肉痛必須(私はウェルカム)

私個人的には登り切ったときに得られる達成感と
『自分はやればできるんだ』
という自己肯定感のアップの両面で大きな効果を実感しています。

少しでもご興味をお持ちいただけたら、
簡単な山からチャレンジしてみてください!

最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?