見出し画像

100マイルアドベンチャー2021始動!

小学6年生たちとの夏の歩き旅「100マイルアドベンチャー」も、今年で10回目となりました。

ホントは「10年目の開催地はハワイだな」なんて冗談半分本気半分で言ってましたが、さすがにコロナでそれも叶わず、例年通りに国内開催です。

10年目となる今年、2回開催です。

第1ルートは7月29日(木)に江ノ島(神奈川県)スタート、8月8日(日)に諏訪湖(長野県)ゴール。江ノ島→小田原→箱根→山中湖→甲府→甲州街道北上→諏訪湖、です。

第2ルートは8月12日(木)に諏訪湖(長野県)をスタート、8月22日(日)に日本海の直江津(新潟県上越市)にゴール。諏訪湖→霧ヶ峰高原→白樺湖→上田→菅平高原→善光寺→黒姫→妙高→直江津海岸、です。

第1ルートは1100マイル史上最長の200km!第2ルートは190kmと、10回目のアニバーサリーイヤーに相応しい、特盛りコースとなりました。

小学6年生限定で、定員は、各ルート8名ずつ。

募集は、100マイルアドベンチャーHPに公開される専用応募フォームに記入でエントリーとなりますが、フォームの公開日、つまり募集開始日時は例年通りに不告知です。

募集開始日時不告知かつ先着順というのが、100マイルアドベンチャーの募集スタイルです。

なぜそのやり方をしているのかは、過去に書きました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://note.com/ogitayasunaga/n/nce37231555c2

このスタイルで数年やってきていますが、3年ほど前は一晩で定員。2年前は2時間で定員。昨年は10分で定員となりました。

全国の6年生!参加を待つ!

今年は予定が押してるから、募集開始日時は例年よりは早めになるかな(独り言をボソボソ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?