見出し画像

耐えやすい苦痛、耐えにくい苦痛

苦痛にもコンフォートゾーンが存在している。本日もお目通し下さり誠に有り難うございます。えみちゃん先生こと京都のロックな霊媒師えみこです。本日4/22(土)の受付は終了しました。明日4/23(日)は定休日を頂きます、明後日4/24(月)はオンラインにてご予約承ります。

ご予約・お問い合わせはこちらから。

★2023GWの営業スケジュール公開しました★

週間スケジュールは2週間ずつ公開中。
4/23~30のスケジュール5/1~
7のスケジュール

5月のマンスリースケジュール
(最新のものは、ウィークリースケジュールをご覧下さい)
お問い合わせはこちらから。

★残り9日!上洛5年記念企画エンジェルオラクルカードリーディング受付開始★

★ホラリー占星術1コインモニター募集★ 
生年月日が判らなくても結果を知れる占い「ホラリー占星術」の臨床モニター募集します。限定30名様、よろしくお願い致します。

○4/22(土)の更新記事はこちら○

水星逆行が始まりました、皆様早くも実感された方はいらっしゃいますか?今回の逆行は平成から令和への最初のジャンプ期間、ここでどのように「原資」を捉えたかでその先の段取りが変わってきます。そして同時進行で「風の時代」の流れも出てきており……。平成最大の悪習に「論破合戦」があります、言ったもん勝ちやったもん勝ちというアレです。平成では「論破」と言われていますが、こちらは昭和の時代に「口八丁手八丁」と言われたものの残党。もっと遡って江戸時代には「手練手管」といわれたものの名残です。この言葉主に花街で使われたもの、品性とはなんぞや、というお話ですね。そんな本日は、この「苦痛」からの脱却について、お伝えします。

○人間成長の三つのゾーン○

メタ認知とか、脳科学系の講座でコンフォートゾーンのお話をします。以前いらした生徒さんで「ゲインの上昇なくして成長なし」と言っていた方がいらっしゃいましたが西陣の拝み屋的には、少し違った捉え方をしています。コンフォートゾーンとは、いわゆる快適空間。その空間に居る限り安心は保証されますが成長は見込めません。エリアが同じ=それ以上の発展はないからです。安心できる空間にいるので一見いいように見えますが、世の時流というものがあり、それにその空間が対応できなくなると、途端に不安定さが流れ込んできます。結果、安心は損なわれ、折角のコンフォートゾーンが快適ではなくなってしまう。この状態をわたしたちはコロナ禍で経験しました。このように、そこに留まる=たまり水になる、と言う認識を持っておくことがとても重要なこと。たまり水はやがて腐って行く、だからこそ、動かなければならない。

講座などでは「成長を続けるためにはコンフォートゾーンとストレスゾーンの往来がいい」と伝えています。人間の成長には「コンフォート」「ストレス」「パニック」という三つのゾーンがありますが、この「パニック」まで行ってしまうと恐怖心に支配されてあまり順当な成長はし難いといわれています。ストレスゾーンくらいが成長には適切、しかもこのゾーンもそれなりに広さがありますから、どの位置で自分を鍛えるかによって負荷値は変わってくる。コンフォートよりでも、パニックよりでも同じ「ストレス」エリアだからです。

○苦痛にも存在するコンフォートゾーン○

「痛みにもコンフォートゾーンが存在するよ」
こう聞いて驚く方も多いかも知れません。苦痛やネガティブなどいわゆる闇にもある種の快適空間が存在しています。それは「耐えきれる痛み」、人間の脳には順応性があり痛みに慣れるという性質を持っています。常に痛いので、問題なく乗り越えられるようになってしまう。「ここを耐えたら」「ここを乗り切ったら」それらと引き換えに保たれている安心は、実は本物ではありません。そしてそれらはある種の有事によって明るみに引きずり出されていく。この有事には、一般的には災害やパンデミックなど予測不能なできごとを指しますが、見えない領域的には例えば改元、平成じまい、惑星の影響、家族の死、家族の再編成等日常の中の変化が含まれているのです。

未来に向けて湧き上がる不安や痛みは、いわゆるコンフォートゾーンの外に在るもの。反対にいうなら、それに出会ったのならば、ストレスゾーンに足を踏み入れたと思っていいでしょう。このときやりがちなのが、痛さに耐えきれず、コンフォートゾーンの痛みをみることで戻ろうとするパターン。身体も道も一つですから、痛みを道しるべにしてしまえば、折角成長のために一歩踏み出しても、また元の世界へ逆戻り、というわけ。
「あんなこと無理だもん、いいのよ、ここで我慢する」
そういって戻ったが最後、二度とそこから出られなくなった人を何人も見てきました。そもそもコンフォートゾーンから出ようと思った時点で、その世界の崩落は始まっているのです。崩れ始める前に脱出しなければ、そう思って始めたはずなのに、何も見えない世界より壊れ始めていても見えている方が安心できる。なぜなら、その世界に脳が親和性を持っているから。

「もう変わりたくありません」
「理解できるけど、腑に落ちない」
そんな言葉は、コンフォートゾーンへの後ろ戸を明けた徴。そして、この言葉を言い続けたひとから順に二度とえみこの前に座らなくなっていくというジンクス。きっとここはそういう場であり席であり、そういう教室なんだと思うのです。現在認定講師第一号の方の研修が始まっています、昨夜もお稽古だったのですが。その中で生徒さんが言っていたこと。
「かつて自分も理解できるけど、腑に落ちないという気持ちでいたことがあるけれど。いまになると、腑に落ちる落ちないではなく『いいから黙ってやれ』となる理由がわかります」
この言葉を言えるようになることが、本当の成長。そして、そうなるためには真逆の立場に行くことが最も確実に成長したことに確証を持てる、という世界なのです。

いまから17年前師範に上がる際、指導者になりたくなくて随分ゴネたことがあります。師匠から厳しく叱責され、その中で「いつまでも教わり続ける立場でいるつもりですか?!」と言われたことがあったのですが。いまならそれがよく判る。教える側に回らなければ、気がつけない自分自身の闇がある。どれほど心根が良くても、闇のない人間なんていない。もし闇がないならば、

もう生きている必要、ないはずだから。

令和のあなたは、平成のコンフォートゾーンを抜け出せそうですか?令和の原資が回り出すのは5/17~、この三週間強、うまく活かしてくださいね。


************************************
★面談専用プラン「お話会」受付開始★以前
からご要望のあった「相談も悩みもないけれどえみこと話がしたい」という声にお応えしたプランが始まります。オンラインとお電話のみご利用可能、「ちょっと話したい」「ちょっと聴きたい」「モチベ維持」などいろいろなニーズに合わせてご利用下さい。
お得にメニューを体験できるモニター一覧はこちら
ご興味のある方はぜひ、よろしくお願い致します。
タロットリーディング始めました。
リーズナブルな設定にさせて頂きました。ぜひ一度ご利用ください。

★本気で願いを叶えたい人絶賛募集中★
思考分析有償モニター募集中
継続力の欲しい方向け事前体験モニター募集
その他募集中のモニター一覧まとめました。


★2023年開運講座開講中★
平成戸締まりのWS noteにてワークシートのみ販売中
2023年1月よりサブスク会員が定員制となります


★以下のサイトで掲載頂いています★
電話占い探偵団 掲載記事まとめサイトはこちら 
20222京都本物霊能者霊媒師9選 ぜひご覧下さい。

毎月変わる月替わり講座、ただいま絶賛 ご予約承り中です。
月替わりムーンショット対策の詳細はこちらから。

ご利用がお得になるサブスク会員募集中
ムーンショット対策講座開講中
風の時代の対策講座やっています。
公式HPはこちら脳科学/コーチン
グ/デトックスのHPはこちら

ご予約お問い合わせはこちら

★故人の対話、受付中。
詳細はこちら
Ameba占い館SATORIにてアプリで占いしております。

日本に数えるほどしかいない故人の通訳。イタコでも口寄せでもなく三者面談風にお筆書きという自動書記を使い故人と遺された人をつなぎ明日を照らす活動をしています。サポートくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。