マガジンのカバー画像

龍神靈氣読本

110
約100年前に日本で発祥した手当て療法である臼井式靈氣。あまり知られていない日本発祥の外気功を配信中。毎週月曜更新予定です!
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

世はカルマの時代へ

世はカルマの時代へ

龍神靈氣読本は毎週月曜更新します。
今週は、日付またいだ夜中に更新。 

風の時代の気配がします。
来年から約200年風の時代が始まります。
臼井靈氣は、土の時代の半ばに京都で日本人により発見されました。
しかし、時代に呑まれ愛ゆえに見つけたその技法は愛から一番遠い場所に渡ってしまいました。
もしいま開祖臼井甕男氏が生きていたら、なにをするやろう。
そう考えて思うのは、やはり愛のためにこれを使おう

もっとみる

この手で、できること

龍神靈氣読本は毎週月曜更新します。
今週は、こちらを優先したため、一日遅れで更新。

臼井靈氣は、日本発祥の外気功です。
当時は「お手当て」と呼ばれていたそうで、大正末期の人たちは嫁入り道具に臼井靈氣を持たせたともいわれています。
家財道具より、医療が曖昧で高値だった時代、病を治せる嫁がいればきっと可愛がって貰えるやろうという親心はわかりますね。
(一応わたしも母親です、シンママ経験もあります笑)

もっとみる
臼井靈氣は、料理に似ている

臼井靈氣は、料理に似ている

龍神靈氣読本は、毎週月曜更新します。

臼井靈氣には種類がある、と講座でお伝えしています。
臼井甕男氏が体得した臼井靈氣。
林忠次郎氏が世に広めた霊気。
高田はわよ氏が世界に広めたレイキ。
この3つは、実は似て非なるものです、しかし同時にすべてが靈氣ではある。
そこがわかりにくくなる所以であり、同時に実践者が多い理由でもあります。
総数でいけばね、世界中に何百万、でも、そこには違いがあるのです。

もっとみる
風と呼び水

風と呼び水

龍神靈氣読本は、毎週月曜更新します。
今週はギリギリの更新(笑)

臼井靈氣と出会って17年になりました。
靈氣にもいろいろな考え方とやり方が出てきたなぁって思います。
でも、それはそれでいいことなのかもしれません。
なにしろもうすぐ100年ですから、もうすっかり文化の域にあるのが
臼井靈氣なのだと思うのです。
本家と言われる臼井靈氣療法学会以外のものはどの靈氣にせよ、
臼井式の中では亜種と呼ばれ

もっとみる
世の中を鏡にする生き方

世の中を鏡にする生き方

龍神靈氣読本は毎週月曜更新します。
今週は、一日遅れで公開。

9月になりました。
8月辺りから、スピリチュアル界隈では8月祭、9月祭が展開されていました。
西陣の拝み屋は「スピリチュアル」という言葉が嫌いです笑。
しかし、惑星運行(いわゆる暦)から現実世界のタイムラインを見ていくので、9月が節目説には多いに賛成派です。
次の節目は10/1から。
これは2017年まで講座受講して下さった方にはおな

もっとみる