見出し画像

価値とは何か?交換価値と消費価値

先日ちょっと書いたのだけれど、ここ最近「価値」とは何なのか?をよく考えています。歴史や経済の成り立ちを調べていて、どうもお金っていうものは価値を交換するために生まれた道具らしいぞ...というところが気になりだした発端です。

価値っていうと、何でしょうかね?お金ですか?お金そのものは、ぶっちゃけるとただの紙切れと金属の丸い板ですよね?

あれって、要するに持ち運びやすくて腐らなくてコピーしづらければ何だっていいワケで、お金とはつまるところそれに価値があるとみんなが信じるから成り立つシステムです。

そりゃまぁ、現代社会でお金は超便利です。たぶん誰かからもらって一番汎用性の高い役立つもののひとつなんじゃないでしょうか。それはお金の交換可能性の高さが大きいです。


交換価値と、消費価値

お金がすごく重宝されるのは、保存性と独自性があって、交換可能性がすごく高いところです。要するに、資本主義社会においてはお金は万能に近い交換能力を持った最強の存在。

では、価値とはお金だけでしょうか?

そんなワケないですね。お金と交換できるものは、ほとんどのものが価値を持っています。価値があるから、お金と交換するワケです。


例えば、水。今の日本ではインフラが整備されているので、選ばなければ公園で蛇口をひねれば無料でも入手可能です。それでも、ちょっと安心感を欲しい人は有料で購入したりします。有料といっても、価格は低いですよね?

これが、砂漠とか山頂とかの僻地だったらどうでしょうか?水の値段は跳ね上がりますね。でも、水は腐るし、持ち運びが大変。


金(ゴールド、黄金)だったらどうですか?機能性からデジタル分野で重宝されたりもする貴金属ですが、金自体はその輝きと希少性からずっと安定して評価され続けてきた価値のあるモノの1つですね。

金の弱点は高すぎる独自性=産出量が限られることと、持ち運んで交換するには重すぎるor微量だと軽すぎるという点。コインにするには貴重すぎるし、全ての人が精度の高い秤=モノサシを持ち運ばないと成り立たない。


便利で評価が安定、交換価値

価値のあるものの1つの形態は、交換性の高さです。交換価値ってやつですね。

一番わかりやすいのはお金。

これはほぼ万能で、あらゆるものと交換可能です。ごくまれにお金じゃ交換不能なモノもありますが、離婚の慰謝料から交通事故の賠償金まで落とし所がお金になってるモノの重大さと種類の多さからその交換可能性の高さはいうまでもないですね。

服とか、食べ物とか、電子機器とか、生活のなかのほとんどのものが交換価値があります。だからメルカリでは服が通貨のかわりに流通しているし、ヤフオクには中古スマホが流れていて、ブックオフには本がお金と交換されて流通している。

それこそライブのチケットも交換価値だし、不動産や車などのわかりやすいものもありますね。ブラックなところだとあなたの体の中にある臓器とかも、交換可能らしいですよ。

この交換価値っていうのは、多くの誰もにとって価値があるものですね。


人によって値段が変わる、消費価値

価値のもう1つの形態は、消費価値。これは交換して体験・経験すると消えてしまうもの。体験価値、経験価値、とも言えます。

わかりやすいのはサービスです。

マッサージを受けたり、髪を切ってもらったり、弁護士さんに相談したり...その体験自体は交換ができない。体験した本人に対して価値はあるけれど、価値そのものは消えてしまうもの。

消費価値は、使った誰かにとって価値があるものです。

もっとも、消費価値を自分の中で言語化してこうしてnoteに書いて情報に加工すれば交換価値にできたりもします。モデルならエステで受けたマッサージで自分の美貌を高めることで、交換価値を強化できたりもするわけです。


価値とは何かを考えれば、未来が少し見えてくる

もうそろそろ意図が伝わってくる頃かなと思うのですが、価値とは何なのか?何に交換価値があって、消費価値をどう使えばこの交換価値を高めたり強めたりできるのか?ということを考えることが、つまり仕事を考えることで仕事を作り出すことなんです。

というわけで、ここまでが前段です。この続きは定額マガジンの読者さん向けに、どうやって価値のないものに価値をつけるか、まだ価値がバレていないものを見つけるかのお話をします。

今回はここから定額マガジン向けです!
定額マガジンは月500円で毎月4本お届けです。
2019年9月中ご購読で今月4本全部読めます。
10月以降は単発購入のみになります。

ここから先は

1,674字 / 1画像

¥ 300

いただいたサポートでnote内のクリエーターさんを応援!毎月末イチオシの新人さんを勝手に表彰&1000円サポート中🎉 あとはサポートでお酒や甘味で妻や娘のゴキゲンをとります。 twitterは @OFFRECO1 Instagramは @offreco_designfarm