見出し画像

統計検定®️・ブートストラップ法を理解したいならこれを見ろ!【動画評論】

統計学を独習中の皆様、こんにちは。

統計検定®️準1級の範囲にあるブートストラップ法。

公式参考書の「統計学実践ワークブック」では少し触れられていますが、あの数式だけの無味乾燥な解説ではさすがにわかりにくいかと思います(私もそうでした)。

そこで、わかりやすく教えてくれるYouTube動画がないかを探したところ、こちらがおすすめだという結論に至りました。

要するに、ブートストラップ法の根幹とは復元抽出であり、それによって少ないサンプル数から母集団を推定しようという試みがブートストラップ法です。

ブートストラップ法に関しては、準1級でもおそらくは択一式の文章題でしか出題されず、計算問題はさすがに出ないと予想します。ゆえに、この動画にて観念を把握するだけでも対策としてとても有用でしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?