見出し画像

マスクを外せない保育士さんは精神疾患?!

保育士さんのマスク外せない問題を、保育園の代表に相談したら、意外過ぎて頭の処理が追いつかないので、長くなりますが、書き出してみます。()は私の心の声です。
代表は3/13からマスクをしないで毎日、保育の現場に入ってくれています。
どうして保育士さんはマスクを外してくれないのでしょうか、とお話しました。

***

するもしないも自由なので、経営側としては保育士には「自由ですよ」としか言えない。

私『代表が言うと、パワハラになっちゃいますもんね』

いやそうじゃなくて。
まず、保育として、顔が見えた方がいいことはみんなよく分かっている。そのうえで、これまでも顔が見えなくても、良い保育ができるように尽くしてきた。(それは感謝してる)
しかし花粉症だったり、妊娠していたり様々な理由で今、2023年4月もマスクをしている。

私『それはいいんですけど、子どもが「どうしてマスクを外さないの?」ときいたら「恥ずかしいから」と答えたと。』

マスクを外すのが恥ずかしいと答えた保育士も、深層心理では、これまでのマスク警察が出るほどの圧力のせいで、マスクを外したら、何か言われるのではないかと怖くて、外せないのかもしれない。この3年間でマスクをすることがマナーと言われる社会になった。(マナーになったの?!)
自分もマスクせずにスーパーに入ると、いいのかなとドキドキする。抵抗がなくなるまで時間がかかる。

心理的にマスクを外せなくなった人もいるのが今の社会で、鬱病などと同じように、精神病の一つだと思えば、インクルーシブな社会としては、マスクを外せない人も受け入れて共存していかないといけない。

私『マスク外せない病という精神疾患のある保育士だと思えばいいんですか?』

そうですね、クラスにも発達の遅い園児がいるが「なんでできないの?」とは言わないであげてね、と言っている。
「マスクを外した方が、保育として良いので、マスクを外しましょう」とは言えない。なぜなら「マスクをしててもできる限りよい保育をしよう!」と頑張ってきたことを否定することになり、急激な変化が本人の心と反することになり負担をかける。精神疾患にはそういったこともストレスになるので、言えない。
長年かけてマスクをし続けてきたので、社会や本人が変わるまで時間がかかる。

私『だとしても、園児に「どうしてマスクはずさないの?」と聞かれたときに「恥ずかしいから」と答えるのは、子どもに「顔を見せることは恥ずかしいことだ」と言っているのと同じなので、やめてほしい』

「恥ずかしいから」と答えたのも、深層心理では「マスク外したら何か言われるんじゃないか」ということがあるかもしれないし、本当は別の理由があるのを「恥ずかしいから」と答えただけかもしれない。でも、保護者からのご意見としてみんなに伝えます。

私『保護者としても、顔のわからない人に子どもを預けるのは不安なので、外せる人は外してほしいです』

どういう理由でマスクをつけているかは人それぞれで、する、しないは自由なので。

マスク外せなくなってしまったのは、国や世界がそうしてきたからで、本人のせいではない。

ただ、マスクをし続けてきたら、自分もそうだが、大きな声を出し続けることができなくなったり、マスクを外したら、ちょっとしたことで喉に違和感を感じるようになった。そういったことの予防のためにマスクをつける人もいる。
咳をしてる人がいるとマスクしてないと怖いので外せないという人もいる。

私『マスクで防げるんですかね?』

今でも病院ではマスク推奨されている。ある病院では、健康な人もマスクをしていた年はインフルエンザが出なかったと言っている。

私『それはその年、厚労省からインフルエンザの検査はするな、コロナの検査をしろと通達がでていて、インフルエンザの検査をしなかったからですよ』

まあそういうこともあるかもしれないし、エビデンスはあるのかないのかわからないけど、コロナが流行っているときは他の感染症が流行らないという話もある。

私『ただ、マスクが感染予防になると信じている人もいる、ということですね』

信じるというか、いろんな理由でマスクをしているということ。

***

3/13以降、保護者宛にも「保育士のマスクは任意にします」とお便りがでたので、みんな喜んで「やっと外せる!やっと表情を見せられる保育ができる!」ってすぐにマスクを外してくれると思っていたので、そんなにも根深くマスク依存症になっていたとは驚きでした。。

マスクをすることがマナーになっていた事もびっくりしたし、マスクを外すことへの抵抗が精神疾患で、それも含めてインクルーシブとの話になるとは思わなかったのでびっくりでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?