見出し画像

田舎でFIREやお金持ちを目指すのは物凄く難しい!!

みなさん(特に田舎に住んでいる人)はこんなことを思ったことありませんか? 

(田舎に住んでいるがお金持ちになりたい!!)

しかも今はFIRE(経済的自由)がムーブメントとなっています。

結論…田舎でFIRE達成やお金持ちになるのは理論上可能だと思いますが、物凄く難しい
 

例えますと、

(都会でのFIREは太鼓の達人の普通から難しいくらいの難易度ですが、)
(田舎でのFIRE達成は太鼓の達人で言うと、難易度は鬼の裏くらい難しいです💦)

目次

  1. なぜ田舎ではFIREが難しいのか?

  2. 他にもFIREが難しい理由

  3. 一人勝ちができない理由

  4. 田舎でFIREをするには!?

について書いていきます


その1なぜ田舎でFIREは難しいのか?

たしかに田舎=物価がやすいというイメージからお金持ちになりやすい!!と思いますよね?

結論は…物価はそこまで安くないです😅

まず、車の維持費がかかりますのでかなり持っていかれます。

軽自動車の場合…月38000円。年間約40万円かかります。これを仮に30年間維持した場合は?!

総額1200万円!!を4%で崩すと約48万円

48万円は1年間で約4万円自由に使えるのです。

つまり、車を維持するだけで将来得るだろう不労所得4万円が無くなります💦

このように、物価は安くなく、車の維持費などでお金が取られるので結果、お金持ちになることは難しいです


その2  物価以外でFIREが難しい理由

実は地域との付き合いが深いというのも関わってきます。

地域との付き合いが深いと、どうしても自らのビジネスを行いにくいということもあげられます。

田舎=地域との付き合いで成り立っている
 

側面があるので、どうしても事業に集中したい!!という人はなかなか向かないと思います。

又、農家さんが多い=同じような収入ベースということです。

(仮に月10万~20万の中に、1人だけ月50万も100万も稼いでいたら)

たしかに怪しまれたりもします💦

まとめますと、物価以外でもFIREを目指しにくい理由があります


その3  一人勝ちが難しい理由

田舎ですと、先程でも描きましたが、

(同じ収入ベース=一人勝ちが難しい)

側面があります💦これはどうしても解決するのは難しい問題です

FIREするということは、若くして莫大な資産を手に入れる可能性があります。

仮に新規就農する時にこのようなことを聞かれましたら?
 
(あれ?なぜこんな稼いでいて資産もあるのに農業するの?)
(夢だったからです✨)
(それなら自分でビジネスしたら?)

と、極端な話になるかもしれませんが、
このようにあまりにも稼いでいたり、資産があると、

なぜ下げてまで行うの?と怪しまれます

まとめますと、田舎で一人勝ちするとかなり怪しまれます


その4  では田舎でFIREするには?

たしかに田舎でお金持ちになることは都会でお金持ちになるよりかなり難しいのは事実です。

そして、FIREを目指すにはやはりやることは変わりません。
 
(支出を最適化して副業を行いマネーマシンに入金を行う)ことです。

幸いなことに、田舎でもS&P500のような優良なインデックスファンドには投資できます。

そこで、重要なのが、最近言っているマネーマシン(自動お金生み出し装置)です。

マネーマシンの重要性についてはこちらで書いています。

田舎だからお金持ちになれないではなく、誰でも行動すればお金持ちになれるということです


まとめ

今回は田舎でお金持ちになることはすごく難しいことについて書いてみました

お金持ちになりたい!!

と思う人は多いのは事実です。

筆者のように、ワーキングプアから抜け出したい!!と思って行動しても、

周りが同じような年収=大きく飛躍することは難しいのが現実です💦

ですので、行動して少しでも飛躍できるように頑張りましょう

本日もありがとうございます


作者とサイトマップです


サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!