見出し画像

衝撃!?貯金していない人に待ち受ける残酷な真実 (前編)

政府が【老後2000万円⠀】必要と言われて月日が経ちましたが、未だに貯金できない人がいることがあります。その人に向けて残酷な真実を書きたいと思います。

目的
🍀今!!貯金していない人(年代問わず)に危機感を持って欲しいために書きます。
🍀そして、今の状況がやばいということをわかった上で、貯金できるような意識付けが出来ればと思います。

結論…今貯金がゼロとか、貯金する週間がない人は政府が先延ばしする定年まで一緒労働が確定すると考えた方がいいです  Σ(゚д゚;)

このような結論にいたりました。

みなさんにおききします
(貯金していますか?)

 
この言葉を聞いて、賛否両論 さんぴりょうろんだとは思います。

(あまり貯金は意識したことはないよォ…)
( よい越しの銭はもたない主義ですぐになくなってしまうよ…)

✔宵越しの銭はもたない…収入はその日の内に全て使う

今回は初のこころ みとして、前編で
なぜ貯金しないと行けないのか?理由を書くのと、

後編で前編を踏まえた上での対策として書いていこうかと思います。

それではご覧下さい


✔なぜ貯金しない一生労働が確定するのか?

これは、シンプルに(定年が延長されるからです。)

今は60~65歳が定年ですが、これから65歳が義務化されて、70歳もいずれ義務化されます。

厚生労働省ホームページより引用いたしました。

このようなことがわかりやすい例えがありましたので紹介致します。

🍀【リアル人生ゲームがとてもハードになる⠀】
ということです。

*リアル人生ゲームとは…社会人になってから働いて定年退職するまでの期間を誰でもわかりやすく表現したものです(●︎´▽︎`●︎)

今までのリアル人生ゲームはこのような感じでした。

『20代で会社に入る→ 60まで働く→退職金をもらう→ゲームクリア』    でした。

しかし今では退職金たいしょくきん やリストラが重なり……

今のリアル人生ゲーム 
『20代で入る→リストラや早期退職 そうきたいしょく →少なくて仮に貰えるか分からない年金→そしていつ終わるか分からない定年退職→ゲームオーバー😭』

仮に年金が貰えたとして、今の国民年金額について
20歳~60歳約1万6500円満額を払っても
国民年金の時給額は!?

『年間約80万円、1人月6万5000円である 』Σ(゚д゚;)


しかし!!満額でも貰える金額が少ない国民年金を少し多くもらうちょっとしたコツがあるのですが…気になりますよね?


そのやり方については、後編で書きたいと思います
気になる人は楽しみにしてくださいm(_ _)m

簡単に言いますと
【かなりノーリスクでできる方法です✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و⠀】
 


まとめ

今回は貯金をしない人に待ち受ける残酷な真実ということで、

🍀【早期退職そうきたいしょく 終身雇用しゅうしんこよう の崩壊⠀】

さらに不確定な年金など

によるリアル人生ゲームがハードモードにな
ることを書いてきました。

若者含め全ての世代がこの激動げきどう の時代のなか、生き残るための方法は何かないのか!?

✔激動…激しくゆれうごくこと。

少しでも生き残りやすくなる方法については後編で書きたいと思います。
 
それまで楽しみにしていてください🍀

本日はありがとうございました。


サイトマップを作りました。

今までの記事もリンクして貼っていますので、ぜひご覧下さい。

プロフィールを書いた作者です



サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!