見出し画像

遂にNISA恒久化!?凡人投資家の悲願として望むものを語ります

今日はホッとニュースを語ります。

ついに岸田総理が行ってくれました。NISAの恒久化です。

岸田首相が9月23日ニューヨーク証券取引場でこのような発言をしました

NISAの恒久化は必須と……

これにより、NISAが恒久化されることはほぼ確定しました。しかし、投資家はまだ満足しているわけではありません

なぜなら、今回の恒久化は投資可能期間であり、非課税枠と年間投資額が上がる訳ではありません。

それでもNISA期間である20年から40年投資期間が増えるだけでも今の金額で約2000万円ほど増えます

「利率はお金が1年間で生み出す利益4%で計算しています。」

 こちらのように2000万円増えるのはかなり大きいです。

結論、投資家が待ち望んでいるのは積立期間、と投資可能期間の恒久化、投資額の増加です。 

岸田総理が掲げる貯蓄から投資へ行く個人間の資産倍増計画「新しい資本主義」を達成するにはこれが不可欠です。

今回はそんなNISAの恒久化の話題について語ります

1.元々他の国の制度に習って作った割にはあまりにもかけ離れている

実はNISAは他の国の制度に習って作られました

その制度とは、イギリスの個人貯蓄講座ISAです。「さらに深く分けると株式ISAとなります。」

しかし、あまりにもNISAとISAは離れています。

例えば年間非課税枠なのですが、積立NISAは年間40万円に対し、ISAは年間300万円までできます。

この表を見てもわかる通り、今のNISAは長期間運用しようとしてといずれ終わりが来ます。

 「それでも40年近く運用すれば2000万円近くは貯められる画期的な敗者に向けたシステムです。」

ここで言う敗者とは、お金持ちでもなく、凡人な私たちのことです。

長期間のインデックス投資は敗者のゲームと呼ばれています。

「ここで敗者のゲームと聞いてチャールズエリスさんの名前が出たらその人は凄く本を読んでいます(*/ω\*)キャー!!」

2.日本人投資家の悲願はNISAの投資可能期間の恒久化と課税額の上昇


今の月3.3万円でも元々非課税で投資することはなかったので恵まれているのですが、

かなり金額が中途半端になります。

そこで麻生太郎率いる金融庁が前々から言っていた金額があります。

5万円、年間60万円を非課税枠で投資させたい。

これなら金額的にもスッキリしていて、且つわかりやすい数字となります。

ちなみに5万円を20年で運用した場合、おおよそこちらになります。

「条件は同じ4%です。」
 

このように、投資金額が増えることで約500万円ほど金額が増えています。

このように、金額が増えることで確実に私たちの資産は増えていくことになります。

3.もしかしたらFIRE「経済的自由」を達成する人が増えるかもしれない

NISAの投資可能額と投資期間が無くなれば、資産5000万円以上貯める人が増えていくかもしれません。

以前記事にもこのような言葉を書きました。

月5万円支出を減らして、月5万円稼いで、合わせた10万円を年利4%のインデックス投資に20年回したら誰でも資産5000万円以上は到達する。

この言葉はリベラルアーツ大学の両学長の言葉です。

つき5万円はかなり大変ですが、資産額でかなり伸びるとわかると行動したくもなります

NISAの枠が拡張すればもしかしたらFIRE「経済的自由」を達成する人が加速的に増えるかもしれません。

「投資に税金がかからないならそちらを行いますので、むしろこれからは投資することが当たり前と言われるかもしれません」

国的にはサラリーマンを増やしたい「マネーリテラシーは無い方が支配しやすいので」

と考えがちですが、あまりにも日本人が投資に無知なのと、老後2000万円必要と言っても一向に動く気配がないので

この際に投資枠増やして老後2000万円も解決の糸口となり得るかもしれないです


まとめ

NISAの恒久化は投資家の悲願でもあります。

しかし、まだ正式に決まった訳ではありません。

この話が正式に決まるのは、今年の12月にある税制改正大綱で決まります。

税制改正大綱とは、来年以降の税金の決まりを決める議題です。

この議題により、18歳成人年齢引き下げや、75歳まで年金繰り下げ受給決定も決まりました。

これだけNISA恒久化が話題になっているので、今年議論される可能性はほぼ100%あります。

さすがにこれで否決になったらそれはそれでなかなか話題になりそうですが

背景としては、「岸田総理がニューヨーク証券取引所で発言したこと、衆議院が話題にあげたこと」

で正式確定ではないですがほぼ確定に入っています。

これからNISAが恒久化されるならかなり資産形成にも役に立ちます。

ぜひ情報は自ら手に入れて行動してみましょう

本日もありがとうございます

実はコサージュをTwitterのフォロワーさんに作ってもらいました

良ければご覧になってください


この記事が参加している募集

仕事について話そう

サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!