見出し画像

やりたいことリスト100

お正月も明けた頃に、色々とやりたいことが出てきたので、いっきにやりたいことリスト100を書いてみた。生活面から踊りまで、すぐにやりたいことはたくさんあって、リストは難なく埋まった。
この「やりたいことがある」という気持ちを鬱の深い2年は持てず、とても辛かった。「やりたいことがある」って嬉しい。

植物のこと

リストには随分と植物がらみのことも多くて、しかも生活とアートにまたがっている。私にとって植物とは兄弟のようなものなのだろう。

リズムを考える

「植物からリズムを起こす。」とか、どうやればいいのかまだわからない。
「素数を絵にする。」という謎々もある。
「影絵、切り絵みたいな写真を撮る。」というのも。
ランダムに書く「やりたいこと」はまだ方法のわからないものも多い。

タップのコーナーについては割と明確で、新たな方法を探していくきっかけが上がっている。リズムについては、ナチュラルなリズムをいかにポップにできるか、という感じなんだ。

生活はよりミニマムに

私は植物に囲まれて踊れて、猫とぬくぬくとマイペースに過ごしながら、多くの人々と踊りあう瞬間を心待ちにしていく。
そのために多くのものは必要なくて、むしろもっと身軽になるために、持ち物も減らしていくだろうな。今、多くの空間を必要としているので、旅も多くなりそう。

お留守番もできるようになったよ

身体の色を鮮やかに

これもなんとなくわからないけれども、モノクロの時代が長かったから、色彩をイメージしていこうと思う。これは見た目というか、精神的な見え方について。この2年ほど、あらゆる世界の色彩が、あまり感じられなかったのです。なんでしょうね。

音と色も結びついていくといいなと思っています。

ということで楽しみな2月が始まりました。
相変わらずまだ12時間睡眠でのんびりペースです。

良き節分をお過ごしください!



いつも応援いただきありがとうございます。サポートは活動維持費に使わせていただきます。どうぞよろしくお願いします!