マガジンのカバー画像

音楽の話をする時は大丈夫な時

25
その人の好きな音楽を知ることは、その人の心の中に流れる音楽を知ることだ
運営しているクリエイター

#音楽

夢は、僕の生活には必要ない。

もう10年も前の、つまらない思い出。

あるアーティストのライブに行った。当時は長男が1歳になったばかりで、妻に「悪いけどちょっと行ってくる」と言って暇をもらったのだった。

開始前に物販を眺めて、ドリンクを買ったことは憶えている。しかし、肝心のライブの内容はまったく憶えていない。

それなりに良かったとは思う。思う、というのは、記憶が飛んでしまったからである。

そつなく本編が終わり、立て板に水

もっとみる

自分たちのヒーロー

これは矛盾だらけで、偏見に満ちた話。

先日、職場の若手と好きな音楽の話になった。彼はMr.Childrenが好きなのだと言う。

「へえ、他には?」
「他は…あんまりないですね。ミスチルばっかり聴いてます」
「えっ?24歳でしょ?なんかこう、あいみょんとか聴かないの?私あいみょん好きだけど」
「いや、あいみょんはあんまり」
「別にあいみょんじゃなくてもいいんだけど、若者の音楽というか。というか、

もっとみる

音楽の話をする時は大丈夫な時

「何だァ?是永、怒ってんのかァ?」

顧問が僕に言った。弓道部だった高校時代、放課後の部活中の1コマだ。

部員のA子が取り成そうとする。

「怒ってないよね?ね?もともとこういう顔なんだよね?」

なかなか酷い言いようだ。

「そうです」と僕は応えた。

本当は直前に顧問が言った何かの言葉に猛烈に腹が立って、ずっと鬼の形相をしていたのだが、ここはA子に免じて許すことにしよう。

「君は、憎めない

もっとみる