見出し画像

Dr.マーチンときどきワークマン

春です。今日から春です。(暦の上では)

ですがここ北海道は札幌、外はまだ雪に深く閉ざされ、なんならまだまだこれから降るわよ!な気配をはらんだ2月。

しっかりと雪が積もってくれている分にはまだ良いのですが、ここ数年の札幌の冬は日中は雪が溶けて足元ベチョベチョ、夜は冷えて路面が凍結、翌朝はツルツル路面がおはよう…、とかなりアグレッシブな路面模様。

今日はそんな路面でも頼れる3足をご紹介。私の落書きと共に見て行ってください。

Dr.Martens 8ホール

イギリスが誇るワークブーツでありカルチャーアイコンでもある「ドクターマーチン」。

こちらは北海道の冬道にも十分に歩きやすさを発揮してくれます。
雪道も凍結道もギュッと捕らえるアウトソールで転び知らず。
足首上まですっぽりと包まれ、安定感ある歩行も叶います。(そして温かい…)


Dr.Martens 3ホール

同じくドクターマーチンシリーズから3ホールも大活躍です。

この靴の魅力は、秋口くらいから出動させたくなるほどの合わせやすさにあると思います。
パンツルックにもスカートにもすっと馴染んでくれるバイプレイヤー!

8ホールよりも丈が短いため軽く、ガシガシ歩くぞ〜!な日は迷わず履いています。

ドクターマーチンは本革製なので、大事に磨いて履くことで、良い味わいが出てくるのも良いんですよね。
皮を育てる、と言いますか。笑

ワークマン レインブーツ

さぁドクターマーチンが2足続き、最後はUGG当たりかな〜?と思わせておいて、ワークマンのレインブーツを紹介させて下さい!

お値段約1,500円にして朝のゴミ出し、車の暖気、ちょっとした除雪から街へのお買い物まで対応してくれるすごい優等生なんです!!

その理由はおしゃれな見た目。
グリーンのラインが入り、THE長靴感を払拭。
中地はダークパープルのストライプ柄と、脱いだ後まで計算されたかわいさ。

また、本来のゴム長靴らしくベチャベチャ不快路面でも路面でもためらうことなく突き進める豪快さも大好きです。

以上、はらぺこ的冬の足元事情でした。

最強の3足なのですが、すでに今年2回こけているのは私の歩き方に難あり、なようです。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?