見出し画像

ドイツ在住節約主婦、イースター明けが忙しい理由とは??

こんにちは。ドイツに住んでいるアラフィフのOddyと申します。
私は約12年前に出稼ぎでドイツに移住しました。
ドイツに来た我が家の大きな目的は
『お金を貯める事』

なんともわかりやすい目的です💦😅

なので、夫婦でお仕事を頑張りながら節約してお金を貯める事を楽しんでいます。頑張るぞ!!

ですので、普段の生活は節約をする事が基本です。
主婦としてはなるべく良いモノを安く買うというのも大事な任務かと思います💪
海外在住歴も長くなるとともに、節約術やアイデアも豊富になり
【良いものを安く買いながら、生活を楽しむ】という事が出来るようになってきました。

※ドイツの節約主婦ならではの節約方法やSALE情報をまとめています。
良かったらそちらもチャックしてみてください⇩⇩

今日はそんな話をしていきたいと思います。
タイトルにもありますが
ドイツ在住主婦のイースター明けが忙しい理由についてです。。

私も夫もドイツに住んでいますが、お互いに無宗教。
イースターはキリスト教の物なので、我が家はそこのイベントは全くありません。
ですので、イースター関連のものを購入する時期は
イースター後
と決めています!



なぜならば、



すべて半額になるから!




イースターの時期はうさぎグッズがたくさんあります🐰

イースター明けに街に飛び出して、欲しかったチョコをたくさん買ってきました🍫


マリエンプラッツ周辺はショップやデパートが多いので
イースター後はここらへんにお買い物に来る事が多いです。



まずは朝ごはんをカフェで頂きます。
カプチーノとクロワッサンが定番です。道行く人を眺めながらのんびりとした時間を過ごします。。
が、早く買わないと欲しいチョコが売れ切れになってしまうので
急いで頂きました💦


走れ〜🏃‍♀️💨




🔷買ったモノを紹介


今回、ドイツで買ったイースター後の割引商品をご紹介していきます。
すべて半額で購入しています。

可愛いうさぎちゃんセットのチョコレート



定価€5.99の半額



リンドールのイースター限定チョコレート詰め合わせ



定価€7.99の半額



イースター柄の板チョコ



定価€3.29の半額



カカオ60%のウサギ型チョコ



定価€3.49の半額


こんな感じで普段定価では買いにくい、高級なリンツのチョコレートを購入して参りました。
お店には同じ事を考えている主婦たちがたくさんおりました💦
わたしも負けずに買ってきましたよ〜💪

イースター前もSALEでお得にチョコレートを買える時期もあるのですが
流石に半額になる事はなく、イースター後が叩き売り状態で安く売られています。

この時期に一時帰国する時などは、この半額のうさぎちゃんを買って
家族のお土産にすることも多いOddyです💦
安くなるのもありがたいのですが、うさぎちゃんの可愛いパッケージのものはこの時期限定で
お土産にはぴったりだったりするんです。

是非、お得に可愛いうさぎちゃんを購入してください。

では〜


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

#私のイチオシ

50,853件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?