見出し画像

教育資金が足りなくなったらどうする?

答え③ 日本の奨学金は5,000種類以上

人生における3大支出の一つ教育資金。
準備をしていたつもりが足りなくなった・・そんな時に考えるのは奨学金か教育ローンでしょう。一般的なローンよりも低金利でお金を貸してくれます。

教育一般貸付(日本政策金融公庫)
融資限度額 350万円
返済期間 15年以内
金利 固定金利
親の年収要件あり

奨学金制度(日本学生支援機構)
給付型(返済なし)・・給付型奨学金
貸与型(返済あり)・・第一種奨学金(無利子)
           第二種奨学金(有利子)

などがあります。
教育一般貸付は親が借りて親が返済
奨学金は学生本人が借りて本人が返済

教育一般貸付と奨学金の併用は可能です
また、第一種奨学金は成績の証明が必要です

自分の条件にあう奨学金を見つけるには

以下のサイトが参考になります。

スマホからは以下のQRコードからが便利です

あしなが Canpass

人生に大きな買い物、住宅、教育、保険
早めのシミュレーションが必須です
「人生100年時代 40代からの人生設計」
60分の勉強会(1,000円)を開催中です
直近の日程は
・10月1日(土曜日)10時~12時
・10月2日(日曜日)13時~15時


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?