見出し画像

小田々農園人材募集

小田々農園の求める人材

小田々農園は自然農法で農作物を作るSOLA株式会社の農産事業部です。

その事業部を任せる人材を探しています。

失敗を恐れず、失敗を糧に立ち上がる方。
独立して事業をしたい方。
正社員として事業に関わりたい方。
定職を持ち田舎で暮らしたい方。
ワークライフバランスのある生活をしたい方。
自然の中で子育て環境を持ちたい方
SDGsに積極的に貢献しながら人生を送りたい方。

小田々農園の求めない人材

1 失敗するかもしれないときに
失敗の確率を下げる方策を考えず、
チャレンジ自体をしようとしない人

2 難しい問題が出たときに、
具体的にどうすれば解決するか考え行動するのでなく、
その問題解決をやらないための言い訳を考え言う人

3 失敗した時に、
次にどうすれば解決するか考え、言い、行動するのでなく、
その失敗の言い訳を考え、言い、問題解決から逃げる人

4 失敗を指摘された時に
次失敗しないためのアドバイスを聞くのでなく、
そのアドバイス者が
「自分を責めているのだ」と受け取る人

入社後の年表


あなたの入社後の年表をここに書きます。

入社から5年目まで研修期間
第一期  試用期間 現場研修と座学
第二期 6カ月から36カ月 農産事業部の責任者として実務と理論を学ぶ
    
SOLA株式会社からの技術的サポート
第三期 1年から5年
 SOLA株式会社の農産事業部を別会社に子会社分離
 小田々農園株式会社(仮称) 社長として実務研修 
    
SOLA株式会社からの技術的サポートまたは経営コンサルティング

 第二期と第三期はあなたの成長度合いによってかぶる期間があります。
  また短縮する場合もあります。

研修期間終了後
 1 小田々農園 社長を継続
 2 小田々農園の一部の事業を分離 社長として経営
 3 小田々農園 一幹部あるいは技術者として得意な部門に勤務
 4 別会社を設立 
   A 完全に独立して経営
   B 
SOLA株式会社の出資を受け入れ独立して経営
   C 
SOLA株式会社と業務提携し独立して経営
等が考えられます。

小田々農園はどんな農園


小田々農園は40年以上有機農業をやってきた代表が率いています。
有機農業を日本で盛んにし、有機JAS法制定にも関わりました。
今はその一歩先の自然農法で日本の農業や食生活を変えようとしています。

農産物の生産の技術、貯蔵技術、販売技術で日本の農業の最先端を走り続けてきました。

ワークライフバランスを最優先に


40年前は一部の外資系企業しか実施してない週休二日を
他に先駆けて取り入れ
今は週休三日も選択肢です。
残業は基本的にしません。
仕事だけの人生はお勧めしません。
家族や地域や世界の人たちと関わりながら、
人生を豊かにしてください。

現在の求人情報は
こちらです。

小田々農園のネット販売は
こちら


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,916件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?