見出し画像

2023.03.18 第5節 横浜vs鹿島 (備忘録)

・前半

鹿島非保持は4-1-4-1

3分
横浜左の外→外前進
エウベルのフリックが
引っかかったところを
ナベコが引っ掛け返して
ロペス→右の水沼へ→チャンス

4分
鹿島ゾーン1保持
早川→知念に蹴る
競り勝って鈴木優磨へ
この流れから常本のインサイドでの
動き出しやポジショニングが光り
シュートまで持っていかれる
今の鹿島の保持王道パターンか

横浜ゾーン1保持
畠中1列飛ばして西村拓真へ刺す
西村拓真レイオフ
さっきの鹿島保持の流れで
少しピトゥカと常本の
ポジショニングがズレていたか
西村フリーで動けた

まあ でも横浜基本は外前進
まあ 中盤の立ち位置が
綺麗に噛み合ってるしね

この鹿島非保持4-1-4-1の
プレススイッチ(CBに詰める役)
が藤井側ではなく
知念側であることと
知念は陣地回復役も担ってることと
さらに水沼が少しインサイドに
ポジショニングすることもあり
安西が真面目に水沼についているので
(まあ、つくしかないんだろうが)
ケニー空きやすい気が

9分
横浜ゾーン1保持
一森から畠中に出たところで
知念がプレススイッチ
一森が1列飛ばしてフリーの
ケニーに通そうとしたが知念に
カットされ安西へ

10分
樋口のアーリークロスを回収し
ゾーン1インサイドの水沼から
エウベルへ
溜めて逆サイドのケニーへ展開
ちょっと浅かったけど
いいトランジション

15分
鹿島ゾーン1保持
珍しく蹴ってこない
横浜の4-2の蓋
相変わらず微妙な気が
まあ 鹿島の蹴らない保持を
そこまで恐れる必要がないだけ
かも

19分
早川→藤井へ通る
永戸の神対応

20分
横浜保持
ケニーインサイドに走る
黄金のCB(畠中)→WG(水沼)ルート
クロスをロペススルーでエウベル
繋がればというところ

28分
角田→ロペス降りて横方向フリック
→西村→エウベルレイオフで
ピトゥカ外す

33分
土居聖真と鈴木優磨のマークが
入れ替わるギャップを突いて
喜田さん前向いて受ける
さすが

40分
角田高めエウベル低め
西村レイオフ前進

鹿島ゴールキック
鈴木優磨当てのところを角田回収
ナベコ繋ぎ
知念の背後からケニー前進受け

そういえばいつからか
鹿島ゾーン1保持は知念がプレスに
来ない引き気味の4-1-4-1
まあ 時間帯によりけりか

・後半

46分
知念がプレスに来ればケニーは空く
樋口がケニー
土井がナベコにプレスに行った裏
それは見逃さない畠中の縦パスが
喜田に刺さりチャンスに

49分
横浜ゾーン1保持
知念が来るのでケニーが空く

52分
横浜ゾーン1保持
知念来ない
樋口 背中で
消せてるつもりで消せてない
の裏で受ける喜田
ケニーの下がって受けそうな
デコイな動きもいい

54分
既視感しかないスローイン
永戸→ロペス受けて
ワイドに張る西村へフリック
エウベル絶妙の溜めから
センター出張の水沼の後ろ
オーバーロードの裏
ケニー走り込んで年1ゴラッソ
このスローイン仕込んでたやつやん
(浦和戦の備忘録参照)

58分
選手交代

61分
常本ドンマイ

63分
選手交代

鹿島4-4-2?

71分
選手交代

75分
横浜ゾーン1保持
西村に蹴る

うーん
ひと悶着あったくらいから
個人的に集中力切れて
試合が全然頭に入ってこなかったけど

リード後の鹿島保持は
特段怖くなかったっす

ごめんなさい

・podcastはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?