見出し画像

#1075 自分の考えを発信するときの不安との向き合い方

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今日は2月23日、金曜日で祝日です。
お休みという方も多いでしょうか?私もお休みさせていただいています。
そんな祝日の今日の放送も、質問ボックスにいただいたご質問を取り上げてお届けしたいと思います。
祝日にぴったりの、ちょっといつもと違う切り口のご質問をいただきましたので、こちらを取り上げたいと思います。
テーマは、「発信」ですね。
質問者は、まきさんです。
まきさん、ありがとうございます。聴いていますか?
ご質問ありがとうございます。

自分の考えを発信することへの不安や緊張をどうしていますか?

【小田木さん、いつも学びの多い放送をありがとうございます。
去年一番聴いたVoicyは、両立サプリでした。】

めっちゃうれしいです。光栄です。ありがとうございます。

【私は、保育園児2人を育てるアラフォーのワーママです。
今年に入り、ほそぼそと発信にチャレンジし始めましたが、内容を考えたり、投稿を作ったり、収録したり、意外と時間がかかるんだなと実感しています。
また、自分の考えを不特定多数の人が見聞きするかもしれないと思うと、漠然とした不安や緊張感もあります。(まだ全然そんなことを気にする規模ではないのですが。)
小田木さんが、多忙な中でどのように発信を続けているか、気をつけていること、準備の工程や所要時間など、差し支えのない範囲でお話いただけたらうれしいです。】

というご質問です。
まきさん、質問ボックスのご利用、うれしいです。
今日はこちらを取り上げさせてください。

今回のテーマは、「発信」ですね。
発信を対象に、自分の考えを発信することへの不安や緊張をどうしていますか?そして、忙しい中で発信を続ける工夫はどんなふうにしていますか?
こんなお題でいただきました。

まず、質問を読んでの感想なんですけれども、私はまきさんの気持ちがめっちゃ分かります。
私は、両立サプリのVoicyのチャンネルを開設する前は、ほぼ発信というものをしてきてなかったので、これが初めての発信体験だったんですよね。
なんと早4年前になるんですけど、それでも始めるときは、不特定多数に聴いてもらえるような発信が私にできるだろうかとか、その中で炎上したらどうしようとか、炎上する以前に、そもそも聴いてくれる人っているんだろうか不安とか、続けられるか不安、そんなことを考えながら、どうしようかなと思っていた頃があったなと思いました。
質問者のまきさんは、すでに発信を始められたということで、そういった思いもありながら一歩を踏み出したところがすごいなと思っています。
今日は発信にまつわる小田木所感をお届けしようと思うんですけど、これは決してSNSだとか、いろんなチャンネルでの発信だけじゃなくて、意外と社内とかグループやコミュニティでの発信も同じかななんて思うところもありますので、ぜひいろんな切り口で引き寄せて聴いていただけたらうれしいなと思います。

発信に伴う不安との向き合い方

まず、発信にまつわる不安とどのように向き合えたかというところなんですけど、始める前は分からなかったですけど、今なら発信に伴う不安との向き合い方は三つぐらい私なりの観点ができたなと思います。

プレッシャーを捨て去っていい

まず一つは、やるからには成功させなきゃいけないと、結構無意識的にも思っちゃうと思うんですけど、このプレッシャーを捨て去っていいなと思います。
分かりますか?やるからには成功させなきゃいけないと、自分で自分にプレッシャーをかけてしまう気持ち。
例えば、発信するからにはいいことを言わなきゃとか、やるからには誰かに支持されなきゃとか、情報の受け取り手を増やさなきゃとか、数字を伸ばさなきゃ、結構いろんなことを考えちゃうこともあると思うんですよね。
これがハードルを上げるなと思いますので、小さく始めてみようとか、自分が継続可能なペースでやってみようとか、一人でも受け取ってくれたらいいじゃんとか、数字じゃなくて、自分のためにやってみようとか、もしくは小さく実験してみよう、こんな感じで思えると良かったなって思います。

一人に目を向ける

二つ目は、これはVoicyさんにいろいろアドバイスをもらって、本当にそうだなと思うんですけれども、一人を大事にする
いろんな人に受け入れてほしいみたいな感じじゃなくて、一人に目を向けるって、すごく大事なことだなと私も体験しながら思いました。
誰が聴いてくれているのかな?
例えば、まきさんが今日は質問をくれていますけれども、まきさんってどんな人なんだろう?どんな背景でこのチャンネルを聴いてくれているのかな?と想像するし、その一人に届くようにやってみよう、そんなふうに考えると、振り返らない誰かとか、自分の発信を求めていない誰かを気にしながら縮こまるよりも、きっと一歩を踏み出しやすいんじゃないかなと思います。
聴いてくれる一人。
これが例えば、フォロワー100人ですとか、千人ですとか、1万人ですとか、数になると、見えなくなっちゃうんですよね。
私も今でも大事にしたいなと思っているのは、チャンネルを「今日から始めました」という時って、周りの仲間とか知人が、「おー、始めたんだ、どれどれ聴いてみるよ」みたいな感じで、まずフォロワーが周りの身近な誰かで10になる。この最初の顔の見える10がうれしいんですよね。
「わー、ありがとう!0じゃなくて10になったよ」みたいな。
その次に、例えば、30になった時に、「あれ?これ、全員は知らないぞ」みたいな。顔も名前も知らない人が加わって30になったときに、「すごい!この音を聴いてくれている人がいるんだ」みたいな感激があるはずですよね。
それを私は、続ける上でも、そして不安を脇に置く意味でも、すごく大事だなと思っていますし、ここを忘れないように続けようと思っています。

自分自身が得ているものに目を向ける

三つ目は、発信で自分自身が得ているものに目を向ける
これは、すごく継続をさせてくれる力になるなと思います。
ちなみに私の場合はですけれども、ここで発信の機会があるが故に、起こったことを振り返るとか、自分なりに考えるとか、そこで気づいたことを言葉にする、これが習慣になったんですよね。
本当にVoicyのおかげだと思っています。
これが習慣になったときに、自分ってこういうことを大事にしているんだなというものを、明確により自覚ができるようになったし、一つ一つの気づきが、何が私にとっての気づきなんだ?とか、何を伝えたいと思っているんだろう?ということを、より一歩を踏み込んで考えるようになったので、気づきが深まるというのも、皆さんも聴いてくれているVoicyチャンネルという存在そのもののおかげだなと思っています。
だから続けたいと思って続けられているなと感じます。

ということで、小田木所感ですけれども、いかがでしょうか?
今回の質問者のまきさんは、すでに発信に踏み出していらっしゃるということなので、その一歩に大拍手ですよね。
まきさんなりの続けるスタイルとか、発信する理由、続ける理由みたいなものが、まきさんスタイルで固まっていくといいんじゃないかなと思いました。

「不特定多数に自分の考えを発信する不安」を感じながらも一歩踏み出す

所要時間はどうしていますかという質問も添えていただきましたので、ここからはおまけなんですけれども、今、私は一配信あたりの所要時間は、準備20分、これがやっぱり結構大事なんですよね。
今日は何を話そうかな?このテーマを取り上げて、私は何が伝えられたらみんなにとっていいかと思っているのかな?この辺は、多少のメモを書きながら準備をしています。
この準備が20分。
プラス、収録もタイトルをつけたりしているとやっぱり20分なので、毎日の両立サプリの発信に使っている時間は、だいたい40分ぐらいかなと思います。
始まったときは60分強かかっていた時もありますので、そこから考えると、自分なりのペースがつかめて、短縮できるようになってきたなと思います。
やっぱり一番は、配信ネタですよね。
配信のテーマがほしいということも習慣になりましたので、仕事や家庭の中で考えたこと、これはもしかしたらテーマになるかもなということを、ちょっとメモを取るようにしたり、仲間に投げ込んでもらったり、皆さんにいただく質問の仕組みみたいなのも、続けていく大きな大きなネタエンジンになっておりますので、本当に皆さんありがとうございます。

あとは、習慣にしちゃうというのが一番だと思いますので、毎日、私たちはだいたい決まった時間にご飯を食べて歯磨きをするじゃないですか。
それと同じように習慣にしようということで、今、結果私が落ち着いたのが、早朝の朝時間ですので、起きる時間を毎日コンスタントに習慣的にクリアできれば、ちゃんと取れるという、そんな生活が身に付くようになってきたかなと思います。
ただ、突発的なこととか、いろいろとあるじゃないですか。
なので、配信当日ではなくて、一日前の前日でリカバリーがきくようにしておくというのも、いろいろやってみて定着したルーティンになります。

まきさん、ご質問ありがとうございます。
まきさんの発信も心から応援しています。

それでは皆さん、今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクールスクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*スクラ|