見出し画像

悪玉コレステロールが悪者にされる理由

こんにちは。異端の薬剤師ODAです。

悪玉コレステロール(LDL)がなぜ悪玉と呼ばれるかご存じですか?

悪玉コレステロールは、動脈硬化を引き起こすからです。

以上!

で、終われるのですが、

もう少しお伝えしたいと思います。

以前の記事でもお伝えしたように、悪玉コレステロールは小さくて、

脂質をたくさん含んでいます。

小さいがゆえに、血管の二重構造の隙間に、溜まりやすい性質があります。

あっ、太い血管は二重構造なんです。

要するに、数が増えて事故しやすくなって、

事故現場がえらいことになるというイメージですね。

ちなみに、事故現場をえらいことにするのは、

悪玉が持っている、脂質です。

以前、脂質の融点のお話をしましたが、

融点の低い脂質は、二重結合が多いです。

そして、二重結合は酸化されやすいです。

そして、人間の体は、異物を活性酸素で酸化をしてやっつけます。

つまり、血管内皮に入り込んだコレステロールの持つ脂質が、

酸化されて、積み重なって大きな邪魔者になります。

これが、悪玉が血管の内径を細くして血圧があがったり、

詰まらせたりして心筋梗塞や脳梗塞を起こすメカニズムです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?