見出し画像

OCTPAS第22回 「特殊病態患者の薬物動態②」を公開しました

OCTPAS(Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship)に第22回目のコンテンツ 4 抗微生物薬「特殊病態患者の薬物動態②」をCiDER-EDUで公開しました。

見どころ

今回は、腎機能障害患者への投与設計について学びます。
抗菌薬は腎排泄型薬剤が多く、投与量を検討する上で腎機能の評価は欠かせません。正しく評価できていますか。腎機能の評価方法、投与設計方法(透析・持続的腎代替療法施行中、急性腎障害患者を含む)について解説いただきました。最後には症例提示もありますので、その症例の担当薬剤師になったと仮定して是非一緒に考えてみてください。
講義担当は小門諒平先生(大阪大学医学部附属病院薬剤部)です。ぜひご覧ください。

動画視聴ページへのリンク先

第22回目コンテンツ:
4 抗微生物薬「特殊病態患者の薬物動態②」

抗菌薬の基礎知識を習得したい方は、同じCiDER-EDU内にある抗菌薬セミナーをご活用ください!

CiDER-EDUにご登録いただいている方なら、どなたでも無料で視聴可能です。
以下のリンク、またはCiDER-EDUトップページの「受講コース一覧」から選択し、ご視聴ください。
<講義内容>
1 ペニシリン系(大阪大学 忽那賢志)
2 セフェム系(大阪大学 忽那賢志)
3 フルオロキノロン(大阪大学 山本舜悟)
4 マクロライド・クリンダマイシン・メトロニダゾール(大阪大学 松尾裕央)
5 アミノグリコシド・テトラサイクリン・ST合剤(大阪大学 濱口重人)
6 黄色ブドウ球菌と抗MRSA薬(大阪大学 佐田竜一)

OCTPASの受講登録方法

いつでも登録可能です。これまでに配信した動画も全て視聴可能です。
無料何度でも視聴できますので、この機会にぜひ抗菌薬適正使用支援に必要な知識の習得や再確認にご活用ください。
登録方法は以下のリンクをご参照ください。

動画の最後にアンケートがあります。
CiDER-EDUでは、皆様のフィードバックを真摯に受け止め、質の高い講義動画の提供を目指しています。動画に対するご意見や感想を、ぜひアンケートを通じてお聞かせください。所要時間は3〜5分程度です。皆様の貴重なご意見がコンテンツ改善に大きく寄与します。ご参加を、心からお待ちしております。

お問い合わせ

大阪大学感染症総合教育研究拠点(CiDER)人材育成部門 Mail:foster@cider.osaka-u.ac.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?