食器

そういえば、食器って自炊をしていないと必要な数はわからない。

私は一人暮らしの準備の時に食器を買ったから、後になっていらなかった…とか、これのここさえなければとっても使いやすいのになあとか、後悔というと大げさだけど、そんなもどかしい感情がよくあって、実際に今もその状況は続いている。

以前読んだライフスタイルカテゴリの書籍に、一人分の食器というものが最小限で明記されていた。それをメモしたノートがあったはずなんだけれど、どこだっけか…。

内容は確か、

どんぶり・大皿・中皿・カップ・ソーサー・グラス・茶碗・お椀

が一枚ずつだったかな。カップはスープカップを兼ねることができて、ソーサーも小皿を兼ねられるっていうようなことがあった記憶。確かにどんぶりが耐熱であれば、グラタンなどのオーブン料理も大丈夫だし、これなら大体はまかなえるかも。

一方我が家はというと。

どんぶり(2)・大皿(3)・中皿(1)・グラタン皿(1)・小皿兼ソーサー(4)・茶碗(2)・お椀(2)・小鉢(2)・カップ(1)・マグカップ(2)・グラス(1)

があって、大皿はサイズが統一されていないし、小皿兼ソーサーは種類が全部違う。あまりまとまりが無い状態。新生活からは統一感を出したいなあ。とりあえず百均で、みたいなものが多くてお料理を作ってもなかなか映えてくれないのはちょっと残念。いつもそう思っていて、プチストレスだったりする。

じゃあ、理想はどんなだろう。

まずは茶碗から。ほぼ毎日使うものだから、茶碗を先に決める必要があると思ったので。無難にグーグルさんで「茶碗 おしゃれ」と検索して出てきた中から気になったのがこちら。

東屋(あづまや)さんの茶碗。生成りのような柔らかい白に土灰といった、茶碗の黒子のようなものがあるらしい。こういうのは自分だけの他にないものの特別感があってとてもいい。洋食も作るから、このシンプルさや丸さは場合を選ばないから使いやすそう。なんてったって、電子レンジ可!素直に嬉しい。

東屋さんのサイトから購入したい!と思ったけど、公式にはこの茶碗がなかったのでscopeさんから引用。

続いて茶碗とセットのお椀を見てみた。

さっきも言った通り、洋食でも馴染むものを考えるとこの木目が一番合うんじゃないかなと。白と茶色のバランスが良い!ぶながとても好きです…。面倒臭がりの私にメンテナンスや扱いがきちんとできるのかは不明だけど、これなら何とかやっていけるのではと考え中。丸いフォルムもとても可愛い。

次に大皿。食卓のメインを飾るのでとっても大事。

実は、イイホシユミコさんのお皿をもう持っている。中皿サイズだけど。形のシンプルさと手触りの良さがとてもよくて、大好きなお皿シリーズ。前から大皿が欲しくてチョイス。Lサイズのsunaを狙ってる。そして中皿もカップも現在イイホシユミコさんで揃えているのである。

次にどんぶり。どんものは作りやすいので出番は多め。

どんぶりはアラビアを。ここまでくると有名どころを総当たりしてるみたい笑。柄が和のようでもあり、洋でもあり。乗せる料理が美味しそうに見えそうで、前から気になってたトゥオキオ。やっぱり周りの模様が可愛い。加えて、レンジも食洗機もオッケー!

あともう少しで揃うかな。続いては小鉢。絶対に必要かと言われればうーんてなっちゃうけど、あると食卓が華やかになる。

小鉢はイッタラのカステヘルミをチョイス。以前このボウルに苺を入れている写真をインスタグラムで見て、そこからこのボウルのファンである。ガラスに雫がついているような装飾の主張が激しくなくてすてき。大事に使いたい。ちなみに食洗機OK。

この他、カップはすでにイイホシユミコさんの(apres midi cup (cup M/suna))を持っているのと、これからそれに合わせてソーサーを買うつもりなので食事に必要なものは揃うかな。

ランチョンマットはまだわからないけれど、無印のこのお盆がシンプルかつ温かみがあっていいかも。

あとはカトラリー。

柳宗理のものが衛生的にも管理にもハードルが高くなく良さそうだったので。デザインもとても綺麗。

お箸はこちら。シンプルイズベスト。木の色の濃さが選べるところがよい。値段も高くないので揃えやすい。


と、ザ・理想を集めてみた。もちろん学生の財力ではなかなか集められるものではないので、新生活にてじわじわ集めていこうと思う。こうやって理想を集めていくだけでも、現在の持ち物から新生活に向けているものがわかるので、とても良かった。他のジャンルもこれからやっていきたい。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?