見出し画像

はじめました。

こんにちは。2019年からnoteをはじめてみました。Twitterだと書ききれないことをどうしても残しておきたくて。

【今していること】
デンマークはコペンハーゲンにある大学院(2年制)で、2018年9月から〔Anthropology of Education and Development〕を学んでいます。

【今までしてきたこと】
大学では比較教育学を専攻し、開発教育に関する卒論を書きました。(教育開発ではないです!開発教育って何!?て方はぜひググってみましょう!)こういう分野に興味を持ったきっかけは、高校生に遡ります。大学附属校に通っていたけれど受験を決めていた私は、高校での勉強は息抜きだと捉えていて(厄介なやつ)、選択授業では受験に全く関係なさそうなイスラム史を取りました。その時に、それまで習ってきた世界史とは全く違う方向見ると、同じ事柄でもこんなに捉え方が違って見えるんだってショックを受けたんですよね。細かいことは覚えていないけれど、それから「自分とは遠い」国に行ってみたくなり、大学ではウガンダでボランティアをしたり、NGOでバイトをしたりしていました。
大学卒業後は教育系出版社に入りました。希望面談で「教育系ならなんでもいいっす!」みたいなことを言ったがばっかりに(厄介なやつパート2)、配属先はまさかの教育何も関係ないIT部門(いや、まさかの教育系じゃなかった)。あれやこれやとシステム開発のプロジェクトにどっぷり浸かりました。プログラミング言語にも少し触れてみたりして、今となっては良い思い出です。その後自分で希望し、教育行政向けの営業に異動。辛かったこともあるけれど、教育にアツい想いを持つ先生や行政の人たちと一緒に働くのは楽しかったです。でもその後、紆余曲折あり教育系のNGOで2年半働き(この期間の経験と出会いは本当貴重でした)、デンマークに来ました。(端折りすぎてごめんなさい)

【興味のあること】
大学生の時から、興味の中心は”子ども”・”教育”です。最近は中でも、マイノリティに位置付けられる子どもの自己肯定感や安心できる居場所づくりに興味があります。

【noteで書きたいこと】
一番書きたいことは、日々のコペンハーゲンの暮らしの中で思ったことや感じたことです。最近はやっているデンマークですが(私の周りだけ?)、交換留学ではなくて正規留学でこちらに来てる日本のひとはまだまだ少ないようなので、留学に至った経緯や手続きなども追々書いていきたいなーと思っています。

そんなこんなでどうぞよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?