見出し画像

はじめまして

はじめまして、うみです!このたび、お料理ブログを開設いたしました!
細々とInstagramのストーリーズの方ではお料理を載せていたのですが、

兼ねてより
「自分のブログを持ってみたい!」
「各国のお料理の魅力を知って欲しい!」
と思っておりましたので、思い切って飛び込んでみた感じです。

例えばイランのFereniってご存じですか?

Fereniはローズの上品な香りが魅力的なイラン流牛乳プリンです🐄🥀
ザクザクピスタチオといただく。これがとてもとても美味しいんです〜!
(ただ、どうもテーブルスプーンで示された分量が苦手で成功しきっていません😖分量が確定したのち、紹介したいと考えております。)

というわけで、各国の、そして日本の素敵なお料理をシェアしたいと思います。
、、、というのは建前で、完全に自己満ブログで材料&分量のメモ帳なのかもです🤭

初心者で試行錯誤の日々となりますが、どうぞよろしくお願いいたします❁

スウェーデンのクリスマススイーツ🇸🇪

さて練習も兼ねて、今月作ったスウェーデンのクリスマススイーツを2点紹介したいと思います!

これはルッセカットという菓子パン。
『ルッセ(聖ルシア)のカット(猫)』という意味で、猫ちゃんのしっぽを模しているんです🐈
スウェーデンのクリスマスにおいて伝統的に食べられるそう。12月13日の聖ルシア祭があるためですね。
サフランの香りがふわっと香り、サフラン特有の黄色い生地が冬の心を明るくします🏵

こちらはペッパーカーカ。
pepper胡椒のkakaケーキ??ですが、胡椒は使いません。複数のスパイスを生地に練り込んだクッキー。まぁいわゆるジンジャークッキーですね!

私はシナモン、ジンジャー、カルダモン、グローブの4つのスパイス+はちみつ&黒蜜を練り込みました!
優しくなれるクッキーとも呼ばれています。確かにスパイスの香りが心を落ち着かせるような🕊


渡航歴

最後に、
渡航歴はありません!全く無いのです。😭😂

パンデミックによって、大学生になったら〇〇行きたい!が叶わなかった1年生のとき。
行けないなら日々を形づくるお料理で気分だけでも味わおうじゃない!と始めたのが、
名付けて『お家deお料理旅』でした。

なのでナンチャッテレシピばかりです。本場の味は分からないのです。
それでも見てくださる方、作ってくださる方がいたらいいなぁ、、、。
(ちなみに来年はイランを旅する”予定”です🇮🇷)

✾改めてよろしくお願いいたします✾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?