見出し画像

創作意欲

縁あって、色々な土地、色々な作風の陶芸家さん達と知り合ってからよく撮影に行きます。

モノクロネガのフィルム現像で良しとされる三原則?
1、抜け
2、ノリ
3、調子
というのがあるのですが、陶芸の世界にもやはりあるそうです。

1、焼き
2、土
3、轆轤

轆轤が上手になることはもちろんですけど、素材の特色を出し切れてるのか、
焼きが甘くないか、などの優先順位からすると、窯焼きが1番大切と言われてるそうです。

僕がよくお邪魔するのがこの窯焚き。
薪をくべる助手としてこき使われつつ(w)も、撮影をする。
自分のやりたい事
にプラスして
貴重な体験が出来る
という、ある意味恵まれた状況になっております。

作家さん達と交流するとジャンルは違えど「産みの苦しみ」を感じ取る事ができます。

そんな時に創作意欲がますます湧いてくる、というお話でした。

画像1

画像2

画像3


ありがとうございます! サポートして頂いた分で、自分と他のクリエイターの素敵な記事へのサポートに使わせて頂きます。