【独身30代の中古マンションリノベ⑦】自分への誕プレに不動産を買う男
ハッピーバースデイ俺
誕生日を迎え、犬年齢で194歳になりました。magicanaです。当たり前の日々を噛み締め、慎ましく生きていきたいものですね。あとMEGA BIGを絶対に当てたい。
住宅ローンの本審査も無事に通り、先日、物件の決済と引き渡しが完了しました。決済日はなんと誕生日の当日。きょうはちょっと贅沢しちゃお❤️のノリを強火で煮詰めると、自分へのご褒美がマンションの鍵になります。みなさん、こうなってはもう手遅れなのですよ。
そういえば瑣末なことですが、記事の文体をですます調に統一します。私は謙虚さが服を着て歩いているような存在ゆえ。ほら、道をお空けになって。ぶっ飛ばしますわよ。
これまでのスケジュールとこれからのスケジュール
さて、これまでの物件購入スケジュールはこちら。
そして以降のスケジュールはこう。
分割融資をお願いするぞい
⑤が終わって物件の鍵を受け取りはしたものの、もちろん住み始めるのはリノベが終わってから。リノベが終わるまでの賃貸物件の家賃&ローンの支払いが重なってしまうと、元カノに振られた時すら一筋の涙に留めたmagicanaでも号泣しちゃいます。
今回はそれを避けるべく「分割融資」を金融機関にお願いしています。別れ話を避けるノウハウも募集しています。
⑤の段階では「物件費用+諸々の手数料」を融資してもらい、⑥までの間は、融資済み分の利子のみを返済。⑥で残りの額も融資してもらい、すべてを決済。その時点から、元本も含めた楽しい返済生活スタート!という流れ。
住民票移動のタイミングは?
補足で住民票の移動について。物件決済と同時に行った登記申請において、所有者の「旧住所」か「新住所」のどちらを載せるかを決めなければいけません。登記の段階で住民票を移動させておくか、あとにするか、という選択です。
私は登記申請までに住民票を移す時間が取れなさそうだったので、まず旧住所で登記申請し、後ほど住民票を移動させてから住所変更登記をおこなう、ということにしました。詳しくはこちらの「旧住所!?新住所!?マイホーム購入の際の登記の住所について」が参考になります。
今回は売買契約をした時点でまだ物件に売主さんが住まれていたので、先方のスケジュールの都合で④から⑤までの間に少し時間がありました。実はこの間に設計の打ち合わせがスタートしていたんですね。一旦お金周りのことについてはひと段落しましたので、いよいよ次からはリノベに関するあれこれです。
本日の時点で、打ち合わせは数回程度の段階なのですが、正直めっちゃ楽しい。次回の更新まで正座でお待ちください。magicanaでした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?